クラファンで最も大事なことは事前集客!見込みリストの10%が買ってくれる

こんばんは、立石です。

 

先週の記事では、

「売上の最大化を目指すなら、まずは売れることが大事」

ということをお伝えしましたので、今日はその続きです。

先週の記事は以下から確認できるので、良かったらこちらもチェックしてみて下さい。

あわせて読みたい
【クラファン実践記⑤】クラファンで売れる商品はトップにでてくる商品 こんばんは、立石です。 先週の記事では、 「急いで効率よく契約書を作成したら無事に契約できた」 ということをお伝えしましたので、今日はその続きです。 先週の記事...

最初の記事はこちらから。

あわせて読みたい
【クラファン実践記①】海外商品を輸入して国内でクラファンしてみた こんにちは、立石です。 突然ですが、クラウドファンディングはご存知ですか? クラウドファンディングと言われて 「何のことかまったく分からない」 という人は少数な...

 

売上を作るために売れ・・・

 

そんなことを言われても、

と思うかもしれませんがやることは簡単です。

 

事前に集客をしクラファンのキャンペーンが始まると同時に

「開始しましたー!是非購入してくださーい!」

と告知メールを送れば良いのです。

それでは、事前集客では何をすればいいか。

購入してくれそうな人を集めることができればやり方は何でも構いません。

・ご家族、友人、会社関係者に声をかける
・SNS広告を打つ
・インフルエンサーに宣伝してもらう
・プレスリリースを打つ

などなど、多用な集め方があります。

まず、

「関係者に声をかける」

というのはタダでできるのでやってください。

しかし、関係者には限りがあります・・・

 

そこで、次に行うのがSNS広告、

特にFacebookとInstagramでの広告です。

なぜFB広告なのかというと、最も費用対効果が高いからですが
用意して頂く必要があるものがあります。

 

それは「ティザーサイト」です。

簡単に言うと「商品ページの予告版」です。

 

「こういう商品をリリースしますよー」

「今登録してくれるとお得ですよー」

というサイトを作るということです。

 

ティザーサイトは何で作って頂いても構いませんが

私はストライキングリーというホームページビルダーで作成しています。

 

実際に作成したページがこんな感じです↓

WYPEのティザーサイト

 

ティザーサイトが用意できたらいよいよFB広告を出稿します。

FB広告の細かい打ち方に関しては

ヘルプを見て頂いたほうが丁寧なので、そちらをご確認ください。

いくつかポイントを上げておくと、

・画像広告よりも動画広告のほうが反応が良い
・サイズは正方形サイズがオススメ(広告費に余裕があるなら長方形も出すと良い)
・サムネイルにキャッチーな文字を入れる
・事前リストが500を超えたら類似オーディエンスを作り、そこにも広告を打つ
・プレゼントキャンペーンをすると登録率は高まる(その後のCVは下がりがち)

というところです。

 

ちなみに私の過去の経験上、

大体事前に集客したリストのうち10%の方がキャンペーン初日に商品を購入してくれます。

 

2000リストを集めると、初日に200人前後です。

単価が20,000円ですと、初日に400万円の売上となります。

初日~3日目までの間に300万以上の売上を作っておくと、

各クラファンサイトも優遇してくれる印象です。

 

事前集客をした後は、そのリストに対する教育が待っています。

次回は教育に関して説明をしていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次