ビジネスを拡大していくうえで、売上が上がれば当然ですが
物量が増えそれに伴う作業も増えてきます。
物量が増えてきたら、配送や商品リサーチなど
外部に振る事が出来る仕事は外注化していきましょう。
今回の記事では、外注化の具体的な進め方をご説明していこうと
思います。
外注化する業務を明確化
まず今ご自身が抱えている業務を全て洗い出して
どの業務を外注化するかを決めていきましょう。
どの部分にどれだけ時間を使っているかや、どの作業が
外部に振れるかなどをトータルで見て判断していきましょう。
また、外注化をする事によって空いた時間をどのように有効活用
して行くかも同時に検討していく必要が有ります。
外注さんを雇うことにより、固定費がどうしても上がります。
その分で時間が空くのでそれ以上の成果を上げていかないと
いけませんので、
物販ビジネスで外注化出来る行うとしては。おもに商品リサーチ
価格交渉、発送、カスタマー対応の部分になってくると思います。
商品の発送については、荷受け、検品、梱包発送、FBAラベル貼り
送付状作成など多岐にわたりますし、ミスが有ると顧客からの苦情や
損失に繋がってくる部分となりますので、業者に任せるのが一番かも
しれません。
商品リサーチや、価格交渉は手順ややり方などを動画やマニュアルにすれば
簡単に外注化できます。
動画マニュアルの作り方
リサーチやツールを使った情報収集などは、手順や判断基準などが多く
テキストやPDFデータにしてしまうと膨大な量の説明が必要となり
覚えるのが困難になってきます。
画面を操作しながら動画で開設し、補足として文章や画像データを
用いた方が外注さんの側からしても分かりやすいと思います。
画面のキャプチャ動画を作ろうとすると専用のソフトが必要です。
ソフトは色々有りますが、bbフラッシュバックはフリーで使えるので
お薦めです。
まず、無料版では、編集が出来ないのが難点ですが、コチラを使ってみて
機能に満足できない場合は有料版を購入するのをお薦めいたします。
bbフラッシュバック
http://www.bbflashback-japan.jp/BBFlashBack_FreePlayer.aspx
出来た動画は、ユーチューブにアップロードすれば、リンクを介して
いつでも閲覧が出来ますので非常に便利です。
外注さんの募集の仕方
外注さんを募集する場合は、専用の募集サイトが有ります。
そこを使えば比較的簡単に外注さんを募集する事が出来ます。
仕事の条件や量に対しての報酬額が見合っていないと、応募が
全く来ないので、ツール使用や商品リサーチ、出品登録など
似たような業務を依頼している方が沢山いますので、参考にしてみると
良いのではないかと思います。
代表的なサイトはランサーズ、クラウドワークス、@SOHOとなります。
クラウドワークス
https://crowdworks.jp/
ランサーズ
http://www.lancers.jp/
@SOHO
http://www.atsoho.com/
リモートデスクトップ契約
リモートデスクトップを使用すれば、ライセンスを購入する形での
ツールを使用する際に複数の外注さんに操作をして頂く事が可能となります。
同時に複数人がログインする事が出来ないので、時間帯を分けて
対応をしてもらう必要が出てきますので、ここの部分は外注さんと
連携をとる必要が出て来ます。
リモートデスクトップが無い場合は、外注さんが増えるたびに
ツールを購入しないといけなくなりますのでコストの面からも
非常に優位であると言えます。
最後に
物販ビジネスを加速させていくと、物量が増えてきますしそれに伴う
雑務も増えますので、外注化は必須であると言えます。
外注化を行う事によってリサーチや商品データの収集や
商品の梱包発送などを全て自分がやらなくても良い状態に
持っていくことが出来ます。
是非チャレンジしてみて下さい。
コメント