売り上げが有る程度伸びてくると、リサーチや
商品の梱包発送、商品の出品作業など作業の難易度が
比較的低く、作業量が多い物が出てくると思います。
そういった作業については、うまく外注化することにより
作業を大幅に簡略化する事が出来ます。
今回は外注さんとうまく連携をしてビジネスを効率よく
運用していくための非常に便利なツールについて
ご紹介していきます。
チャットワーク
チャットワークは、ダイレクトチャット、グループチャットの他
タスク管理やファイル共有などが出来ます。
チャット機能
リサーチ、交渉、カスタマー対応等でグループ分けをして
それずれのグループでやり取りをする事が出来ますし、必要であれば
直接メッセージを送る事が出来ます。
チャットについてはラインに近い形です。
タスク管理
グループチャットやダイレクトチャットにタスクを上げる事が出来ます。
期限と担当者を選ぶ事が出来ますので、仕事の進捗等の管理に
非常に適しています。
ファイル共有
オフィスデータや、画像データなどをチャット上で共有する事が出来ます。
アップロード出来るデータ量の上限が有りますが、殆ど全ての
ファイルがアップロードする事が出来ます。
リサーチや、交渉のマニュアルなどのやり取り等に便利です!
しかし、容量の上限があまり大きくないので動画データのやり取りには
向きません。
ドロップボックス
ドロップボックスを使う事により、オフィスデータや画像、動画データなどを
管理する事が出来ます。
クラウド上のフォルダに保存しておく形になりますので、バックアップにも
最適です。
ドロップボックスを使う最大の利点としては、クラウド上での管理となりますので
複数のパソコンからアクセスする事が出来るので、自宅と職場で閲覧することが出来ますし
そのほか、外注さんとフォルダ毎にアクセス権限を渡して外注さんとデータを
管理する事が出来ます。
スプレッドシート
スプレッドシートは、グーグルが提供しているサービスになります。
グーグルドライブの中の機能の一つですが、スプレッドシートはクラウド上で
操作できるエクセルだと思って頂いて結構です。
主にリサーチ商品のデータや、注文データや発送状況等の共有する事が
出来ます。
エクセルと比べると機能や性能は多少違いますが、他のスプレッドシートから
データを読み込むことも出来るので使い方次第ではかなり高度な使い方も
可能になります。
ただ、一つ欠点なのが権限管理は出来ますが、誰でもデータの追記、削除が
出来てしまいますのでバックアップをこまめにとらないと、
重要なデータが失われてしまう可能性があるので注意が必要です。
グーグルドライブは、スプレッドシートの他に
スライド、テキスト、フォームなどが有り、全て無料で使う事が出来るので
是非試してみて下さい!
Skype
スカイプはパソコン上で無料で通話が出来る非常に便利なツールです。
最近はネット環境さえ整っていれば、スマホやタブレットを使って
通話をする事も出来ます。
外注さんの採用面接等にも使う事が出来ますし、複数人で通話が出来ますので
オンラインの打ち合わせ等にも最適です。
チャットワークと機能は被りますが、スカイプ上で
データのやり取りをする事も出来ます。
ミーティングの最中にファイルのやり取りがスムーズに出来ますので
非常に便利になります。
勿論、無料で使えるサービスなので使い倒してみて下さい。
コメント