Amazon輸出をこれから始めようとしている初心者や実践しているけれど、出品した商品に対して返品のリクエストが来た時はどうすればいいの?と不安に思っている人もいるかと思います。
「輸出となると購入者は日本人ではなく、返品リクエストがあれば自分が英語で手続き全てに対応しなければいけないのでは?」と考えだしたら不安が尽きませんね。
でも心配いりません。
なぜなら、FBA販売の場合はAmazonが代わりに返品返金対応をしてくれるからです。
では何もしなくて良いのか?というとそうではなく返品された商品をどうするのかだけは決めなければいけません。
FBA倉庫に返品された商品をもう一度販売するのか、商品状況を確認するため自分の手元に商品を返送してもらうのか、それとも在庫処分として破棄するのかを決断しなければなりません。
また、返金金額や返品理由も確認することができるので最終的に返品を少しでも減らせるように返品リクエストの対応方法の理解を深めていきましょう。
Amazon輸出でFBA販売時の返品リクエスト
Amazon国内取引だろうがAmazon輸出だろうが、物販をする限り返品は避けて通れません。
Amazonの基本的なスタンスは、購入者が返品の依頼をしてきたら全て受け入れるといっても過言ではないくらいです。
・Amazon以外でより安い商品をみつけた
・都合により必要なくなった
・性能や品質が良くない
・手持ちのアイテムとの互換性がない
・間違えて注文した
といったような購入者側の都合であっても返品を受け付けてくれる。
それが顧客至上主義のAmazonの返品リクエストです。
FBA販売時の返品対応方法
通常返品のリクエストがあり受け付けた場合は、Amazonからメールで連絡が入るので内容を確認することになります。
その返品リクエストに対して承認し返送を求めるのか、それとも返送は求めず返金だけをして対応するのかを決めなければなりません。
しかしFBA販売の場合はAmazonがこの一連の返品対応をしてくれる事になります。
商品はどこに返送されるの?
FBA販売で返品になった場合は、商品は一旦海外のAmazon倉庫に戻って来ます。
返品商品を自分のところに戻したい場合は、Amazon倉庫から直接返送してくれるわけではなく、海外の返品返送先として登録している住所に一旦送られて、そこから日本へ送ってもらうという流れになります。
普通なら直接Amazonから返送してくれそうな感覚がありますので、そこは注意が必要になります。
返品された後の対応
FBA販売で返品された場合は、まず返品理由を確認する。
その返品理由により具体的な返品の対応方法は3つあります。
1.返品された商品を再び販売する
2.返品された商品を返送してもらう
3.返品された商品を破棄してもらう
1のケースは、購入者に商品は届いたが、型番や色を間違えて注文してしまい返品する場合。
この場合は、商品が未開封の状態で返品される事もあるので、そのまま再販をする。
2のケースは、商品を開封したら破損していた等の理由で再販不可能となってしまった場合。
この場合は、初期不良なのか郵送時に壊れてしまったのか理由が不明でとにかく自分の目で確認してみたいので送り返してもらう。
3のケースは、販売単価が小さく商品が破損しているかどうかの確認は不要と判断し破棄して処分してもらう。
返品の対応方法は、返ってきた商品がどういう状態かを確認しそれをどう処理するかがポイントになります。
返品されやすい商品は?
Amazon輸出には返品されやすい商品と返品されにくい商品があります。
返品されやすい商品は、簡単にいうと高額な商品になります。
たとえば、購入する前に欲しい商品と似たような機能を持った商品など、予め数点に絞りこみ商品レビューや商品紹介サイトを見て比較をして最終的に購入する商品を選んだりすると思います。
これが海外になってくると欲しい商品と似たような商品があれば全て購入し実際に商品を手にして比べてから気に入ったもの以外を返品するという話もあるくらいです。
逆に返品されにくい商品は、少額な商品になります。
誰しも経験があると思いますが、高額商品と違い届いた商品に対して思うところがあったとしてもそのまま返品されなかったり、一日でも早く欲しかったため数量が1個足りなかろうが金額が金額だしと返品がスルーされたりするそうです。
返品されやすい商品のイメージは家電製品等の高額になりがちな商品で、返品の少ない商品のイメージは日用品等となります。
返品自体を無くすのは不可能ですが、返品の数を少なくする事は可能なはずです。
商品を仕入れる前から返品の多いもの少ないものを頭に入れて利益のロスをできるだけ減らすようにしていきたいですね。
まとめ
基本的には、Amazon輸出でFBA販売の場合Amazonのほうで返品対応をしてくれます。
よって、自分でしなければならない事は以下の3つになります。
1.なぜ返品されたのかその理由を最初に確認する。
2.返品商品が「再販可能」な場合ならAmazon倉庫へ在庫として戻し返品された商品を再び販売する。
3.返品された商品が「再販不可能」な場合なら商品をあきらめて破棄してもらう。もしくは自分の元へ返送してもらう。
これらを理解して、落ち着いて対応するようにしましょう。
最後までご覧頂きまして有難うございます!
コメント