Amazon輸出では少なからず英語に出くわします。
これから輸出を始める人であれば、
「英語出来ないけどできるのかな?」
と思う方もいらっしゃいますよね。
もう始めている方は、
「英語力が無いから実践しにくい…」
と思っていらっしゃる方も多いです。
結論から言えば、Amazon輸出で必要になる英語力はそんなに高くなくても大丈夫です。
出品や商品の在庫管理の操作を行うセラーセントラルは日本語を選択出来ます。
そして、それ以外の英文のやり取りも無料の翻訳サイトやツールを使えば問題ありません。
英語を日常的に、そしてビジネスで使える日本人セラーはそんなに多くありません。
ほとんどの人が必要最低限の英語力でAmazon輸出を実践しています。
・英語力が心配で実践をためらっている方
・英語に苦手意識があって実践が捗らない方
こちらの記事はそういった方にご覧頂ければ英語に対しての抵抗が少なくなるかと思います。
ぜひお読み頂いてAmazon輸出の実践に役立てていただければと思います。
Amazon輸出に英語力は必要?
Amazon輸出にはそれほど高い英語力は必要ありません。
実践の序盤で多くの操作を行うセラーセントラルは使用言語の選択を行うことが出来ます。
通常は英語で表記されているものを日本語に変更することが可能なのです。
初心者の方がAmazon輸出を始めて、いきなり多くの注文が入るわけではありません。
商品の出品数に比例して注文も多くなっていきます。
ですので、初めの方は圧倒的にセラーセントラルでの操作が必要になります。
その画面を日本語で行うことが出来れば問題なく初心者の方でも始めることが出来ます。
英語が全く必要無いわけではない
ただし、英語が全く必要なくなるわけではありません。
商品が海外Amazonで購入された場合、購入者とのやりとりをする機会があります。
・評価依頼のメッセージを送る
・商品の不具合や不良品への対応
などはセラーセントラルから直接購入者とやりとりを行って解決していくことになります。
その為、商品の出品や在庫管理だけが日本語になったとしても全てが解決するわけではないということです。
これらを踏まえた場合には、出品者と購入者との間で交わされる必要最低限のコミュニケーションは英語で行う必要があります。
ただし、この場合も難しく考えることはありません。
無料で使える英文サポートのサイトや翻訳ツールを利用することで解決することが出来ます。
英語が苦手な人が使うべきサイトとツール
英語は苦手だと思う人でも大丈夫です。
ここで紹介する二つのサイト、ツールを利用すれば問題無く必要最低限のコミュニケーションを取ることが出来ます。
あま英語2
このサイトではAmazon輸出に必須の英語・英文が無料で和訳されています。
また、商品説明やこちら側からメッセージを送る場合に必要になりそうな文面の英訳がされています。
・こんな内容のメッセージを送りたい
というものが決まっている場合はまずはこのサイトで例文を探してみましょう。
高い確率で送りたい英文の例が掲載されています。
Google翻訳
もしメッセージの内容が複雑になってきた場合にはGoogle翻訳を使いましょう。
日本語の文章を入力すると瞬時に英文に変換してくれます。
様々な翻訳ツールがありますが、正直なところ一番高機能なツールがGoogle翻訳だと思います。
英文作成、翻訳作成のコツ
上記の2つのサイトや翻訳ツールを使って英文を作成する場合にはコツがあります。
一文を短くすることを心掛ける
伝えたいことが長くなるのは構いません。
ただし、それを英文にした時には、一文を短く、単純な文章にすることを意識しましょう。
日本語は世界の言語の中でも複雑な文法が適用されることで有名です。
一言で言えば、日本は「まどろっこしい」のです。
自動翻訳ツールの認識を正しくする為にも一文をなるべくシンプルにすることを心掛けましょう。
再翻訳する
自動翻訳ツールを使う場合には、まずは日本語で文章を書きます。
すると、ツールやソフトが日本語を英語に変換してくれます。
最後にその英語をもう一度日本語に翻訳してみてください。
そうした時に、意味が通じる日本語になっていれば、高い確率その英訳が正しい翻訳であると言えます。
日本人であることを伝える
嘘のような本当の話ですが、最初にこちらが日本人であることを伝えるとコミュニケーションがスムーズになります。
少しくらい使用する文法が間違っていても、相手が日本人だと分かっていればそれを踏まえて理解しようとしてくれます。
日本人であるあなたが、日本語で話す時のことを想定してみると分かりやすいです。
「私、食べたい、寿司」
と言われた場合、
「この人はきっとお寿司を食べたいんだな。」
ということが理解出来ると思います。
日本語の単語を並べただけですが、そこまでの意図を理解することが可能なのです。
Amazon輸出に必要な英語の解決方法まとめ
ここまで解説してきた通り、英語が苦手だと思っている方でも問題なく実践を行うことが出来ます。
だからこそ会社員の方が副業でも行う事が出来るのです。
もちろん英語力が高ければそれに越したことがありませんが、それほど英語力を必要とせずとも取引を出来ます。
Amazonに集まる人が欲しているのは「商品の価値」です。
あなたの英語力ではありません。
その点を理解しながら、あまり神経質にならずに進めていきましょう!
最後までご覧頂き有難うございます!
コメント