メルカリで取引途中でキャンセルを行うとペナルティを受ける?


目次

副業月50万円以上多数
主婦・サラリーマン必見です。

パソコン苦手で副業未経験でも
6ヶ月で50万円以上の副収入が可能な
Amazon OEMに興味がありませんか?

300名様限定で「Amazon OEMの始め方」がわかる
5大無料プレゼント配布中!

ボタンを押せなければ受付終了

メルカリに出品した商品が売れたのに、やむを得ず取引をキャンセルしなくてはならない。

理由は様々ですが、そんな状況になってしまうこともあると思います。

「ずいぶん前に出品した商品が売れたけど、もう手元になくて発送できない…。」

「発送しようと梱包をしていたら壊してしまった…。」

取引キャンセルをしたら、何かメルカリからペナルティを受けるのか…など不安になりますよね。

評価が下がってしまうのではないか、という心配もあります。

今回は、メルカリで取引キャンセルを行った場合にどういったペナルティが考えられるのかと、その対処方法についてご紹介します。

取引中のキャンセルを行う際、キャンセル理由などを入力する欄が必須事項としてあります。

そこで事務局に報告することはもちろん、問い合わせから、直接事務局へ報告もしましょう。

商品IDも一緒にキャンセルになった理由と相手が合意しているかなどをきちんと伝えましょう。

出品者も購入者も、ペナルティを受ける基準は「キャンセル理由」と「合意をしているか」が重要になります。

今、メルカリで取引キャンセルをしようか迷っている方

メルカリで取引キャンセルをした後のことを詳しく知りたい方

現状メルカリは、ペナルティに対するルールを設けていません。

完全に事務局(運営)の判断となります。

どうすればペナルティを受けないで取引キャンセルができるかを理解しましょう。

やむを得ず取引キャンセルを行う前にぜひ一度読んでおきましょう!

物販NAVIの講師&監修者
講師プロフィール
船田 寛 42歳 広島県出身東京在住
開始6ヶ月で月30万円の安定収入ブランドオーナーの夢を叶えませんか?
  1. Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル
  2. 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画
  3. 結果に直結!物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
  4. Amazon物販適正診断
  5. Amazon物販完全攻略セミナー優先案内
  6. おまけ:Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」
    わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる!

19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!

(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。

Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出

\Amazon OEM攻略動画を今だけプレゼント!/

5つの動画でAmazon OEMを徹底理解!

メルカリで取引キャンセルするとペナルティを受ける?

取引のキャンセルをした場合、すべての事例に対してペナルティが課されるわけではありません。

実際には、ペナルティとなる行為というものもハッキリと線引きされているわけではなく、あくまでもメルカリの運営側での判断となります。

たくさんの事例を調べてわかったことは「キャンセルをする理由と対応次第」ということです。

なぜキャンセルになったか

取引の相手への対応

大まかに言えば、メルカリの運営(事務局)はこの2つを重要視していると思われます。

例えば、メルカリで出品していたものがAmazonなど他の場所で売れてしまい、手元にない商品が売れてしまったとします。

連絡もせず放置をすれば、もちろん購入者からも通報される可能性が高く、ペナルティを受ける対象となります。

その一方、購入者に正直に事情を説明し、納得してもらった上でキャンセルを申請すればペナルティを受けることはありません。

だからと言って、理由と対応をきちんとすれば何回でもキャンセルしてOK…というわけではありません。

メルカリの運営(事務局)は、キャンセル理由や回数、取引相手とのやり取りまで全てを把握しています。

同じ事を繰り返せば当然、当然利用停止や利用制限などのペナルティの対象となります。

出品者側でキャンセルを行った場合のペナルティ

取引キャンセルを出品者が申請した場合、どんなペナルティが科されるのかは、全て事務局の判断となります。

その為「これをしたらこうなる」といったことはハッキリとお伝えすることはできませんが、出品者が取引キャンセルをした場合にどういった種類のペナルティがあるのかをご紹介します。

・警告

・他の出品の一時停止または削除

・一時的な利用停止

・無期限の利用停止

・強制退会

よほど悪質でない限りは、警告から始まり一時的なペナルティで終わるでしょう。

警告の時点で同じことを繰り返さないように気をつけることが大事です。

その後の対応をきちんとしていけば、ペナルティを受けることもありません。

ただし、購入者が通報をした場合はペナルティとなる可能性があります。

購入者がメルカリ事務局へ通報する際にどのような報告をされるかでもペナルティの有無や種類は変わるでしょう。

キャンセル理由でもペナルティの内容は左右されます。

例えば、「メルカリで出品してた価格よりもヤフオクで高く売れることになったからキャンセルしたい」

上記のような理由は個人的な都合です。

このような個人の都合で取引キャンセルを要請した場合、強制退会(アカウント削除)の措置が取られるケースもあるので出品から取引まで、慎重に行う必要があります。

購入者側でキャンセルを行った場合のペナルティ

もちろん出品者に限らず、購入者もペナルティを受けることがあります。

内容・種類に関しては出品側とほぼ同じです。

・警告

・他の商品の購入制限

・一時的な利用停止

・無期限の利用停止

・強制退会

ただし、出品者よりはペナルティを受けるまでに発展しづらく、基準もあいまいなのが現状です。

どうしても出品者側が通報などの行為を遠慮しがちな傾向が多く見られます。

個人的な理由でのキャンセルに、渋々応じてしまう方もたくさんいます。

ですが、購入者だから偉いというわけではありません。(一部そういった考えの人はいるでしょうが…)

購入者から理不尽な取引キャンセルを要請された場合は、商品IDと共に、事務局へきちんと経緯を報告しましょう。

そういった報告から事務局はペナルティの有無を判断しています。

ペナルティを受けるキャンセルの回数の基準

何回取引キャンセルをすれば、ペナルティを科される…という基準はありません。

全ての判断はあくまでも事務局なので、利用者にはわかりません。

ただ、よっぽど悪質でない限り1~2回の取引キャンセルでペナルティを受けることはないでしょう。

事務局は全てのIDのキャンセル回数をカウントしています。

回数だけではなく、キャンセルの経緯や内容、相手との合意があるか…などもチェックされています。

回数というよりは、内容と捉えたほうがいいでしょう。

例えば

発送をするために梱包をしていたら破損してしまった。

出品したけどやっぱり手放したくなくなってしまった。

どちらのキャンセル理由がペナルティを受ける可能性が高いかと考えると、自分都合の後者ですよね。

こういった悪質であったり、誠意のない取引キャンセルをした場合にカウントされているのです。

もちろん悪意がなくても、取引キャンセルを繰り返してしまうとペナルティの対象となってしまいます。

同じようなミスを繰り返さないことも大切です。

ペナルティを受ける可能性のある事例

最終的な判断はあくまでも事務局ですが、悪質とみなされる行為には当然ペナルティを受ける可能性があります。

購入後、入金もしたのに商品が発送されない

こういった事例は最もペナルティを受ける可能性が高いといえます。

大体10日程放置された場合は一時利用停止などのペナルティを受けることになります。

過去に出品していたものを忘れていて、購入されていたことにも気づかなかったという悪意のない場合だったとしても関係ありません。

発送までに連絡もなく、すごい時間がかかってしまった場合も履歴が残るのでカウントされてしまいます。

購入されたら迅速な発送、難しい場合は連絡を入れることを心がけましょう。

オーダー品を購入され、いざ発送したら「似合わなかった」と購入者からキャンセルを要請された

こういった理不尽な事例も少なくありません。

意外と「取引キャンセルは出品者の否」と思っている方が多いのですが、この例は完全に購入者がペナルティを受ける対象となります。

出品者・購入者に囚われず「どちらがキャンセルの理由をつくったか」を見極め、その理由と経緯もしっかり事務局へ報告しましょう。

取引が途中でキャンセルされた場合の評価

メルカリでは、キャンセルされた取引への評価はお互いにできません。

なので、うっかり取引キャンセルをすることになったとしても、評価が下がる心配はありません。

ただ、取引キャンセルとなってしまった購入者は、その出品者に対して不信感を抱いたことは間違いありません。

もしやむを得ない理由だとしても、

「次回も同じことになるかもしれない…」

と不安になりますよね。

もちろん、悪質な内容や自己都合の理由であれば

「もう絶対買わない!」

となるでしょう。

評価ができないとしても、事務局へ直接お問い合わせフォームから事例を報告することだって可能です。

そうなってしまえばペナルティへのカウントとなってしまいます。

悪い評価がつかないからといって、安易に取引キャンセルをするのは絶対にやめましょう。

キャンセル後の返金や手数料について

キャンセルした後の処理については全て事務局が手続きをしてくれます。

出品者が返金作業を行う必要は基本ありません。

———————————————-

・クレジットカード…決済を取り消してくれます。

・各社ケータイ払い…決済を取り消してくれます。

※キャンセルのタイミングが締日をまたいでしまった場合は、一旦購入者が支払う形となります。その翌月の請求額から調整されます。

・コンビニ・ATM支払い…手数料も合わせて返金されます。

・ポイント利用での支払い…ポイントが返却されます。

・月イチ払い…支払い金額からキャンセル分を減額してくれます。

※支払い後の場合は売上金として返却してくれます。

———————————————-

複雑なのは締日が関係してくるクレジットやケータイ払いです。

返金されるとは言え、最初に支払わないといけないのは購入者も嫌ですよね。

ポイントの返却についても、取引中にポイントの有効期限が切れていた場合は5日程期限が延長されて返却されます。

お金が絡めばもちろんクレームの対象にもなってしまいますのでどういった順序で返金されるのかを出品側も理解をしておく必要があります。

自己都合でのキャンセルはペナルティを覚悟して行う

「やっぱりもっと高値をつけて再出品したい!」

「やっぱり手放したくない…」

このような自己都合で取引キャンセルをしないようにしましょう。

自己都合=ペナルティ

と考えてもいいでしょう。

出品している以上、ビジネスです。

それを自分本位の都合だけで取引を終了にすることは許されないのです。

もちろん1~2回ですぐにペナルティが科されるかと言ったらわかりませんが、購入者から通報が入れば可能性はあります。

それが例え一時的な利用停止だとしても、そのペナルティを受けた事実は事務局で記録されています。

もちろん出品者だけではなく、購入者にも言えます。

「やっぱり似合わないからキャンセルしたい」

「他の商品買ってお金なくなっちゃったからキャンセルしたい」

このように、自己都合で取引キャンセルをする購入者が後を絶ちません。

お互いにマナーとモラルを持って取引を行いたいですね。

メルカリで取引途中でキャンセルを行うとペナルティを受ける?:まとめ

取引キャンセルをしたら、すぐにペナルティを受けるというわけではありません。

実際にその判断は事務局(運営)であり、ペナルティの有無や種類については利用者の私たちにはわかりません。

ですが、自分勝手な理由でキャンセルを要請すれば相手からの通報も考えられ、ペナルティを受ける可能性は高くなります。

在庫管理のミスなどでやむを得ず取引キャンセルをしなければいけなくなった場合は、きちんと誠意をもって購入者に事情を説明し、合意の上でキャンセルをしましょう。

きちんとその経緯も商品IDと共に事務局へ報告をすれば、ペナルティを受けることはないでしょう。

キャンセルをすればメルカリでは評価ができない仕組みになっているので、悪い評価がつく心配もありません。

だからと言って安易に取引キャンセルをしないでくださいね。

事務局はきちんと購入者とのやり取りからキャンセルの回数までを記録しています。

取引キャンセルをした時に、取引の相手がどんな思いをするのかを想像してみましょう。

決して気持ちのいいものではないので、できるだけ取引キャンセルはしない・せざるを得ない場合はもう同じことは繰り返さないよう、気持ち良い取引をしていきましょう。

最後までご覧頂き有難うございます!

\Amazon OEM攻略動画を今だけプレゼント!/

5つの動画でAmazon OEMを徹底理解!

[box06 title=”あわせて読みたい”]

>>メルカリ転売のやり方まとめ 儲かる方法を徹底解説!

>>メルカリで意外と売れるものまとめ こんなものまで売れてしまう!

>>メルカリの無在庫転売 2023年最新の規制内容や攻略方法を徹底解説!

>>メルカリでのAmazonからの無在庫転売は違法にあたるのかを解説

[/box06]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次