中国輸入AmazonOEMとは?Amazonで自社ブランド販売で月30万円を稼ぐ

「中国輸入って難しいのかな?」
「中国輸入AmazonOEMってどのくらい資金かかるんだろう」
「稼げる方法が知りたい」

と悩んでいませんか?

本記事では、「中国輸入Amazon OEM」についてと、その稼ぎ方について一連の流れを解説します。

物販NAVIの講師&監修者
講師プロフィール
船田 寛 42歳 広島県出身東京在住
開始6ヶ月で月30万円の安定収入ブランドオーナーの夢を叶えませんか?
  1. Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル
  2. 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画
  3. 結果に直結!物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
  4. Amazon物販適正診断
  5. Amazon物販完全攻略セミナー優先案内
  6. おまけ:Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」
    わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる!

19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!

(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。

Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出

目次

OEMとは?分かりやすく言うと?

OEMとは、製造メーカーが他社ブランドの製品を製造することを指します。

自動車、IT製品、アパレル、化粧品、食品など、OEMによって生産されている商品は数多く存在します。

たとえば、ある企業がオリジナルのスマートフォンを販売するプロジェクトを始めるとします。

しかし、電子部品を作る技術や設備がない場合はどうしたら良いでしょう?

船田

そこで登場するのがOEMです。OEMとは、特定の製品の部品や完成品を作ってくれる会社のことです。企業は自分たちのデザインにしたがってスマートフォンの部品を作ってもらうようOEMに部品の製造を依頼します。

そして、その部品を使って、自分たちのブランド名でスマートフォンを組み立てて販売します。

この仕組みは、製造業では一般的に行われています。

世界的に有名なブランドをもつ大企業から、スモールビジネスの個人事業主に至るまで幅広くみられ、活用次第では大きく成長させることが可能です。

「OEM」読み方や日本語の意味は?

OEM(オーイーエム)とは、Original Equipment Manufacturingの略です。

OとEとMの3つの単語はそれぞれの単語の頭文字を取っています。

簡単に言うと「他の会社に商品を作ってもらって、それを売っていますよ」ということの略だと思ってください。

既に中国の工場の商品で製造されている物を自分のロゴを付けたり、パッケージングして自分の商品ブランドとして売る、と覚えておいて頂くといいでしょう。

OEMの種類

OEM生産は大きく分けて、2つの形態があります。

完成品、または半完成品を相手先のブランド名で製造する
とある企業が製造メーカーに対して、自社ブランド製品の製造を委託する

それぞれ、詳しく解説します。

完成品、または半完成品を相手先のブランド名で製造する

メーカーが製品を企画して商品を企業に提案する形態です。

発注するブランド側は、その商品が自社ブランドにぴったりで良い商品であれば、自社で商品開発をする手間を省けます。

しかし、メーカーの提案をそのまま採用すると、その商品を使用した他社ブランドと同じになる可能性があります

そのため、「別注」という形はとって、一部の仕様を変えて生産することもあります。

とある企業が製造メーカーに対して、自社ブランド製品の製造を委託する

この場合は、依頼主が製品の仕様を決め、完成した製品の管理権と所有権を依頼主が持つことになります。

依頼主は、OEM受託企業と契約を交わし、仕様書や原料、資材などを受託企業へ提供します。

OEM商品の具体例を紹介

私たちの身の周りにたくさんあるOEM商品の具体例を紹介しましょう。

一気に身近に感じられるようになりますよ。

自動車

自動車業界でもOEM車がたくさん生産されています。

こちらは、他メーカーが製造し、トヨタ自動車で販売している車種の一例です。

トヨタでの車名OEM先の自動車メーカーOEM先の車名
コペンダイハツ工業株式会社コペン
パッソダイハツ工業株式会社ブーン
ルーミーダイハツ工業株式会社トール

逆に、トヨタ自動車が製造し、他メーカーで販売している車種もあります。

トヨタでの車名OEM先の自動車メーカーOEM先の車名
サクシードマツダ株式会社ファミリアバン
ハイエースバンマツダ株式会社ボンゴブローニイバン
プリウスアルファダイハツ工業株式会社メビウス

【引用】トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター

化粧品

【出典】「株式会社天真堂」

自分のブランドで化粧品を販売するためには、必要な原料を集めたり、製造ラインを作ったり、衛生管理をするための設備を持ったなければなりません。

それは、大変な時間とお金がかかりますよね。

そこで役立つのが化粧品のOEMです。

化粧品のOEMは、依頼されたレシピに従って、化粧品を作ってくれます。

出来上がった化粧品は、依頼した企業のブランド名でパッケージングして販売されます。

日本にも多くの化粧品OEMメーカーがあります。

例えば「日本コルマー株式会社」「株式会社天真道」などが知られています。これらの会社は、様々なブランドの化粧品の製造を手がけています。

しかし、OEMメーカーはあくまで製造を担当しており、作った製品がどのブランドとして販売されているか、明かされないことがほとんどです。

ブランド側が製造元を公開しないことで、自社のブランド価値を保っているのですね。

アパレル

OEMは自動車産業や化粧品業界でよく見られますが、アパレル(服飾)業界でも一般的に行われています。

アパレル業界は季節ごとに新しい製品を提供する必要があるため、製造プロセスを自社で全て行うのは、大変な時間と労力がかかります。

そこでOEMを利用すると、ブランドは自社で製造設備を持つことなく、新しい商品を定期的に製造できます。

製造プロセスをOEMに任せることで、アパレルブランドはデザインやマーケティングといった自社の専門分野に集中できるようになります。

このように、OEMが裏方としてファッション業界を支えているのですね。

【出典】株式会社マツオカコーポレーション

株式会社マツオカコーポレーション、ユニクロやアメリカのコロンビアスポーツウェア、東レなどにカジュアル衣料や機能性下着などを年間5700万枚生産しています。

OEMの成功事例

OEMは、私たちの生活のあらゆるところに存在しています。

成功事例としては、コンビニエンスストアのプライベートブランド商品が分かりやすいでしょう。

多くのコンビニエンスストアでは、自社ブランドの食品や飲料を取り扱っています。

棚を見てみると、コンビニのロゴが入ったパッケージの商品がたくさん並んでいますね。

しかし、これらの商品は、実はコンビニ自体が製造しているわけではなく、他の食品製造メーカーがOEMとして製造しているのです。

たとえば、特定のコンビニでしか手に入らないパンも、製造は大手パン製造メーカーに委託していることがほとんどです。

これは製造専門の企業が、生産にかかるコストや時間を効率的に管理し、品質の一貫性を保てるからです。

このように、OEMは製品の品質を保ちながら、ブランド価値を上げるための有効な手段として、活用されています。

【出典】株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

セブンイレブンの「金のしっとりバウムクーヘン」も有名な洋菓子メーカー株式会社ユーハイムが製造しています。

OEMのメリットとデメリット

OEMのメリットとデメリットを詳しく解説します。

メリット

メリットは下記のとおりです。

  • 小資本でも、自社オリジナルブランドの商品を作れる
  • 在庫リスクを低減できる
  • 本業である「販売」に専念できる

1つずつ詳しく解説します。

小資本でも自社オリジナルブランドの商品を作れる

工場や製造設備を自社で構えることは大変です。

まず、自分で製造設備を作って、材料を調達しなければなりません。

そして、製造方法を研究したり、人材も確保する必要があります。

しかし、自社で工場を持たずにOEM生産をおこなえば、商品製造に必要な設備にかけるコストが必要なくなります。

在庫リスクを低減できる

自社生産する場合と比べ、大量の在庫を抱えるリスクが低いです。

一般的に自社で商品を生産する場合、コストを削減するため大量に生産しなければなりません。

でも、たくさん作っても全部売れる保証はありませんよね。

OEM受託企業の多くは、小ロット生産対応しているメーカーが多数あります。

そのため、多種類の商品を少しずつ販売することも可能です。

本業である「販売」に専念できる

OEM商品では、生産に関わる工程を他社に委託するため、その分の時間や予算を販売分野に回せます。

ファッション業界など、流行や季節によって売り上げが大きく変化する商品は、いち早く市場のニーズを取り入れることが重要です。

EC業界はスピードが求められるため、企画・マーケティングや、顧客対応に専念することで、企業の成長も見込めるのではないでしょうか。

デメリット

OEMのデメリットは下記のとおりです。

  • 自社での生産技術が育たない
  • 自社生産による収益が得られない
  • 製造メーカー(受託先)が将来的に競合企業になる可能性がある
  1. 自社の生産技術が育たない

OEMには、他社に製造を依頼することで自社の生産技術が向上しないというデメリットがあります。

また、新製品を開発するときや、OEMと契約を終了した場合、新たな専門スキルを持つ企業を探す必要があります。

  1. 自社生産による収益が得られない

長期的に見ると、自社で製品を生産することで、生産量や専門性に応じて、単品あたりの製造コストを低減できます。

でも、OEMでは他社に製造を依頼するため、生産コストが減らせない場合もあります。

  1. 製造メーカー(受託先)が将来的に競合企業になる可能性がある

製造を依頼した先が将来的に競合企業になる可能性も、OEMのマイナス点として挙げられます。

特に、技術的な指示を提供すると、製造先は独自の専門知識を築いていきます。

その結果、製造専門だった企業が、数年後には自身のブランドを立ち上げ、競争相手となる可能性があります。

OEMと転売の違いは以下のとおりです。

OEM転売
参入障壁少し高い低い
利益を出すまでの時間長期間短期間(1週間〜1ヶ月)
利益率50%以上10%〜30%
商品数少ない多い
ライバル少ない多い

OEMは転売に比べて参入障壁が高いですが、利益を出せば売上を伸ばせます。

OEMはライバルが少なく、参入障壁が高い

参入障壁は、転売(せどり)の方が低いです。

理由としては、作業難易度があげられます。

せどりの場合は、利益商品をリサーチし仕入れて販売するだけで利益になりますが、OEMの場合はメーカーに依頼することから始めるため、参入しにくいです。

どんなジャンルの商品を作るのか?
どんな商品を売れば稼げるのか?
どのような戦略をとるのか?

上記のようにマーケティングの知識も必要となります。

そのため、初期段階ではせどりよりも作業が多く参入障壁が高いと言えます。

参入してもすぐに利益が出ないため辞めてしまう人も多いため、継続すればするほどライバルは減り利益がより出やすくなるでしょう

転売はオワコン

せどりはオワコンだ

せどりなんてやめたほうがいい

もう将来性あるの?

って声も多くあります。

本当ににせどりや転売はオワコンでしょうか。

2020年の新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの業界が打撃をうけました。

マスクの転売、イソジンなど高額転売や虚偽の転売が多くあり、せどりに対するイメージが悪くなった印象があります。

しかし、せどり業界が全体的に落ち込んだかと言えば、そんなことはありません。

海外輸入品や輸出は打撃を受けましたが、国内の商品の売買には追い風になった商品がたくさんありました

理由は、緊急事態宣言によって外出せずに自宅にいる人が増加したからです。

自宅にいる時間が増えたため、寝具や家電製品など、お家時間を楽しむものの売れ行きが増加していました。

他にもコロナで売れるようになった商品は多数あり、「もうせどりはやめた方がいいかも」と悩んでた人も「コロナ禍ではチャンスかも」と思ったくらいです。

オワコンだったら、そんなこと思いませんよね。

コロナ禍で、リモートワークする企業も増え、より一層世界全体のIT化が加速しました。

ネットでの買い物も今後どんどん発達していきます。

そうなると、将来性があると考えて良いでしょう

Amazon OEMとは

AmazonOEMとは、Original Equipment Manufacturerの頭文字をとった略語であり、中国などから仕入れた商品に自社のロゴを付け足し、自社ブランド商品として販売することです。

「Amazon OEM」は、誰もが知っている有名通販サイト「Amazon」を使っておこなう、「転売」や「せどり」とは全く異なるクリーンなビジネスモデルです!

中国輸入でも人気商品には転売のライバルが多く存在するため、差別化することがかかせません。

そこで、OEMをおこなうことで、効率的にライバルと差別化ができます

OEMには、自社のロゴをつける以外にも、既存商品の色を変える、素材を変えるなど小さな工夫だけでオリジナル商品として販売できるため、手軽に挑戦できます

1から開発する必要がなく、様々な方法でOEMをすることが可能です。

Amazon OEMのメリット・デメリット

AmazonOEMは、商品の売上を伸ばすための1つの方法ですが、メリット・デメリットがあります。

それぞれ、見ていきましょう。

OEMのメリット

相乗り出品されない
少ない工数で出品できる
利益率が高い

1. 相乗り出品されない

Amazonで独占販売できれば、相乗りのよりに価格競争に巻き込まれることはないので、安定した販売が可能です。

※相乗り出品とは、1つの商品ページに対して、多くの競合が同じ商品を出品することです。

購入したいと思ってもらうためのカタログ作りも非常に重要です。

商品の写真もプロに撮影してもらうなど、こだわって作りましょう。

商品ページの作り込み次第で周りとの差別化を図り、売上アップも見込めます。

2. 少ない工数で出品できる

OEMは製造の工数が少ないため、資金や時間に余裕が持てます。

その分、リサーチやマーケティングなど販売業務に専念できますね。

また、OEMは事前準備が終わり商品が完成すると、やることは再発注の作業のみです。

これならば、忙しいサラリーマンの副業にもマッチするでしょう。

3. 利益率が高い

OEMはオリジナル商品として少し改良を加えるだけなので、利益率が高いです。

工場から仕入れる商品の価格は、ブランド価格もなく、製造コストのみで提示されるのがほとんどです。

また、1回あたりの発注数が多ければ多いほど1つあたりの単価は安くなる傾向にあります。

このように、OEMは仕入れのコントロールがしやすく、利益率が高いため、手元に残るお金が多くなるというメリットがあります。

3. 利益率が高い

OEMはオリジナル商品として少し改良を加えるだけなので、利益率が高いです。

商品はブランド価格もなく、製造コストのみで提示されるのがほとんどです。

1回あたりの発注数が多ければ多いほど、1つあたりの単価は安くなる傾向にあります。

OEMデメリット

大量の在庫を抱える可能性がある
まとまった資金が必要
販売経路は一から組み立てること

1. 大量の在庫を抱える可能性がある

OEM商品はロット数で注文するのがほとんどです。

その際、商品をたくさん注文して売らなければ、大量の在庫を抱えることになります。

そうなってしまうと、キャッシュも回りませんし精神的にもダメージが大きいです。

そうならない為にも、事前に商品が本当に売れるかを念入りに調査し、なるべく在庫を抱えないように気をつけましょう。

2. まとまった資金が必要

OEMで商品を製造するとなると、ロット数で注文することがほとんどです。

製造業者にもよりますが、最低ロット数100〜200個が基本です。

その為、最初にまとまった資金が必要になります。

ある程度、資金を貯めた上でリサーチをし、リスクを最小限に抑えましょう。

3. 販売経路は一から組み立てること

AmazonでOEMをする際は、大口アカウントで新規出品登録が必要です。

せどりなどの転売と違い、新しく商品登録から開始しなければいけないため、商品画像や説明ページなど商品ページを全て作る必要があります。

OEMの商品ページを一から作るのが大変という人は、中国輸入の代行者が行っているサービスを活用するといいでしょう。

OEMの商品ページを一から作るのが大変という人は、中国輸入の代行者が行っているサービスを活用するといいでしょう。

代行サービスを利用すると、売れる商品ページを作成してくれます。

AmazonOEMの準備期間は?

Amazon OEMで自社ブランド商品の販売によって結果が出るまでに必要な期間は約5ヶ月。

5ヶ月間で行う必要な工程は以下の通りです。

1~3ヶ月目商品リサーチ・工場選定、サンプル発注・特許庁へのブランド商標登録など
3~5ヶ月目商品ページ作成・商品販売の実践など

このように、最初の3ヶ月は商品を販売するために必要な準備期間です。

いきなり商品を販売できるわけではありませんが、この時期をしっかり取り組むことで、売れ続ける商品を生み出せるのです。

Amazon OEMの開発〜発注するまでの流れ

開発から発注までの流れは以下のとおりです。

詳細を分かりやすく解説した動画もあります。ぜひ、ご覧ください!

中国輸入とは

中国輸入とは、中国のショップから商品を仕入れて転売するビジネスのことを指します。

「輸入」と聞くと、すごく難しいと感じる人もいるでしょう。

また、中国まで仕入れに行かなければならないイメージがあるかもしれません。

しかし、基本的には商品は、ネットショップで仕入れます。

パソコン1台あれば、自宅にいながら、仕入れから転売まで完結できるのです。

中国輸入せどりのメリット・デメリット

中国輸入せどりは、多くのメリットがありますが、デメリットもあります。

それぞれ、解説します。

メリット

  • 利益率が高い
  • 商品バリエーションが多く飽和しにくい
  • コスパが良い商品が多い
  • リピート仕入れがしやすい
  • インターネットさえあれば自宅で作業が可能
  • 資金が少なくてもはじめやすい
  • ほとんど、語学力がいらない
  • 国が隣接しているので送料が安い

詳しく解説します。

利益率が高い

中国輸入の一番のメリットは、利益率が高いことです。

せどりで大きく儲けるためには、利益率の高い商品を仕入れることが重要なポイントです。

中国の商品は原価が安いため、30%以上の利益率も珍しくありません

商品バリエーションが多く飽和しにくい

中国は世界の工場と呼ばれるほどに、さまざまな商品を扱っているため、商品のバリエーションが非常に多く、飽和しにくいです。

多くのライバルが参入しているジャンルだと初心者は稼ぎにくいですが、中国輸入ならライバルが少ないジャンルの商品を仕入れることが可能なため稼ぎやすくなっています

コスパが良い商品が多い

安く仕入れることができるので、コスパが良い商品が多いです。

リピート仕入れがしやすい

中国輸入の場合、稼げる商品を見つけたら、工場と取引して同じ商品を仕入れることが可能です

大量生産のため、リピート仕入れがしやすくなります。

インターネットさえあれば自宅で作業が可能

インターネット環境さえあれば、完全在宅で作業できます

そのため、24時間作業することも可能なため、企業に勤めながら副業として始めることも可能です。

資金が少なくてもはじめやすい

中国輸入は、10万程度の資金からはじめることが可能です。

10万程度の資金でも、月1〜2万円の利益を見込めます。

ほとんど、語学力がいらない

中国輸入代行を利用することで、中国語で直接やり取りする必要がないため、中国語が話せなくてもせどりを行えます。

国が隣接しているので送料が安い

中国は日本からも近いため、送料を比較的安く済ませることが可能です。

デメリット

デメリットは下記のとおりです。

  • 納品まで時間がかかる
  • 検品や返品の手間がかかる
  • 薄利多売になりやすい
  • 商品の質が安定しない
  • 競合は中国人セラー

商品を安く仕入れられますが、品質が安定しないなどのデメリットもあります。

なるべくトラブルを避けるためには、クオリティが高い商品を仕入れられるショップかどうか確認する必要があります。

まず、下記のポイントを満たしたショップを選ぶと良いでしょう。

  • レビューが多数記入されている(10件以上あると良いでしょう)
  • 5年以上営業している
  • 取引件数が多い(1ヶ月に100件以上)

中国輸入の仕入れ先

中国輸入の仕入先は下記のとおりです。

中国輸入の仕入れ先

アリババ
タオバオ
天猫
Aliexpress

それぞれ、解説します。

アリババ

アリババ

【出典】アリババ

中国の業者向け卸サイトです。

アパレルや日用雑貨といったさまざまなジャンルの商品を取り扱っており、幅広いジャンルを扱いたい人に向いてます。

タオバオ

【出典】タオバオ

業者向けのアリババと違い、個人同士の取引きを行うショッピングモールです。

基本的に個人が出品しているため、1個からの仕入れが可能で、初心者におすすめです。

天猫

【出典】天猫

アリババグループが運営する、企業が出品するショッピングモールです。

天猫は、法人のみが出品できるため、出店審査基準が厳しく、高品質の商品が販売されています。

信頼性の高い店舗が多いため、タオバオと天猫で同じ商品が販売されている場合、天猫からの購入をおすすめします。

Aliexpress 

【出典】AliExpress

中国のメーカーや流通業者から直接仕入れることができる海外向けの卸サイトです。

海外向けのため、商品単価はアリババより高いですが、アリババの商品を小ロットから購入できるメリットがあります。

中国輸入に関するよくある疑問

中国輸入に関するよくある疑問について紹介します。

Q:中国輸入ではいくらから関税がかかる?

A基本的に、課税価格が1万円以下の貨物は、関税免除されます

Q:納期までの期間を短縮するには?

A輸入代行業者を利用しましょう。

Q:中国語は必要?

A代行業者を利用するため、日本語でのやり取り可能です。

Q:無在庫転売とは?

A在庫を持たずに転売ビジネスをおこなうことです。

Q:副業でもはじめられる?

A24時間完全在宅でできるため、副業で始められます。

中国輸入の手順

中国輸入の手順は以下のとおりです。

分かりやすく解説した動画はこちら!ぜひ、ご覧ください。

中国輸入AmazonOEMとは?Amazonで自社ブランド販売で月30万円を稼ぐ:まとめ

本記事のまとめは、以下のとおりです。

  • OEMとは、製造メーカーが他社ブランドの製品を製造すること
  • ネットショップを利用するため、パソコンがあれば完全在宅で完結できる
  • 中国輸入の仕入は小ロットから可能なため、初心者におすすめ
  • 商品単価が安いので、利益率が高い

中国輸入AmazonOEMは、少ない資金から始められて、利益率も高いため、初心者にもおすすめのビジネスです。

また、パソコンがあれば、いつでも、どこでも取り組めるため、忙しいサラリーマンの副業にもぴったり!

あなたも中国輸入AmazonOEMで安定した収入と自分の時間を手に入れましょう!

Amazon OEMで稼いでみたい!という方は下記記事も参考にして下さいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次