近年飛躍的に広がりを見せているフリマアプリ。
不要になった中古品の販売や、欲しいものを安く購入できる手段として広く活用されています。
paypayフリマは、メルカリ・ラクマなどフリマアプリの二台巨頭に続くサービスとして知られています。
大手企業yahoo!のサービスで期待が高まる中、ネット上では「売れない」などの声も多くみられます。
本記事ではpaypayフリマを効果的に活用できるように
- paypayフリマがなぜ売れないといわれるのか
- paypayフリマの出品のコツ
- paypayフリマが売れない時の対処法
- paypayフリマの注意点
などを詳しくご紹介します。
paypayフリマは比較的新しいプラットフォームなので、売れない原因や対策を早く知ることで売り上げを伸ばすことができるでしょう。
paypayフリマで売れない4つの原因
paypayフリマが売れないといわれる理由は、大きく分けて4つあります。
- 商品ページが分かりにくい
- 価格が相場に合っていない
- 売れない商品を出品している
- ユーザー数が少ない
paypayフリマを取り巻く環境も影響しているところはありますが、出品者が対策することで改善するものも多くあります。
以降より、それぞれ詳しく解説していきます。
商品ページが分かりにくい
商品が購入されるにはまず商品ページを見てもらわなければ何も始まりません。
しかし商品ページが分かりにくい場合、購入者は安心して取引ができると感じられず閲覧をやめてしまいます。
インターネット上では商品を実際に手にとって自身で確認することができず、商品の状態や品質が詳しく分からないと躊躇してしまいます。
フリマサイトで多く扱われている中古品に関しては、特に躊躇する傾向が強くあります。
また分かりにくさは出品者の意図が伝わりにくく、購入者はトラブルに巻き込まれる可能性も考え身構えてしまいます。
インターネット上の顔の見えない取引であることや、販売以外の関わりがない場となります。
多くの出品者がいる中で、購入者は可能な限り安心して取引を行える出品者を探します。
出品者としてどのような人が出品しているのか判断できる情報や、出品者の雰囲気が伝わると信用してもらえる確率が高まるでしょう。
価格が相場に合っていない
高価な出品に特別な魅力を感じる場合以外は、ほぼ確実に安いものから先に売れていきます。
しかし、安く設定すれば良いわけでもありません。
あまりに相場から外れて安いものは
商品の品質や状態に問題があるのではないか?
と不安を抱く可能性もあります。
同条件の他の出品者のリサーチをおこない、相場から大きく外れていない価格で出品しましょう。
またpaypayフリマの利用者は他のプラットフォームを見ている可能性が高く、メルカリやラクマなどの相場も把握しておくと良いでしょう。
売れない商品を出品している
小売と同様で、フリマサイトにも売れるものと売れないものがあります。
出品の数が多ければ多いほど、出品するにも手間と時間がかかります。
出品する前に、売れるものと売れないもののリサーチをしっかりしておきましょう。
ユーザー数が少ない
ユーザー自体が少ないため、商品を出品しても他のフリマサイトのような反応が得られないのも事実です。
paypayフリマは2019年よりサービスが開始され、2013年に開始したメルカリや2014年に開始したラクマよりも5年ほどあとのサービスになります。
まだまだ成長段階のサービスなので、ヤフオクや他のフリマサイトとの差別化など今後の展開が期待されます。
paypayフリマがやばいといわれる3つの理由
メルカリやラクマに引き続き、サービスが開始となったpaypayフリマ。
期待が高まる中、ネット上では「paypayフリマがやばい」などの声も聞かれます。
どのような内容が、やばいと噂されているのでしょうか。
ここでは以下の「paypayフリマがやばい」といわれる3つの内容について、それぞれ詳しく解説していきます。
- 悪意のある購入者がいる
- 不快な動画出品の存在
- 取引キャンセルを求められた時の負担
悪意のある購入者がいる
paypayフリマには、一定数悪質な購入者がいます。
SNSでは以下のような口コミがいくつか見られ、 #paypayフリマ詐欺や#フリマ最悪などのハッシュタグもみられます。
画像引用:エックス
悪質な購入者は以下のようなものがあります
- 商品が届かないといい、キャンセルや返金を求める
- 商品が届いたあとに、商品が説明と違うといいキャンセルや返金を求める
- 受け取り評価をしない
- 商品を受け取ったあと、商品を偽物にすり替えキャンセルや返金を求める
悪質な購入者は「商品を受け取り、尚且つキャンセルや返金を求めてくる」状況が多くを占めます。
悪質な購入者は一定数必ずいることを念頭におき、常に考慮に入れて商品の出品や購入者の対応をすることが大切です。
隙を見せないように商品説明や画像をしっかり商品ページに記載したり、発送方法は追跡番号があるものを利用するなど簡潔かつ明確にしておくと良いでしょう。
不快な動画出品の存在
一定層の人達を不愉快な気分にさせる不適切な動画出品であり、 SNSでは以下のような口コミがいくつか見られます。
画像引用:エックス
paypayフリマには、2021年より動画出品が新機能として追加されました。
動画出品機能とは30秒程の動画で商品の動きや細部を伝えることができる出品機能で、文字では伝えきれない商品の魅力を伝えるためにと考えられたものです。
現在の動画ブームに見合った新しいサービスでしたが、一部の出品者に不適切に使用されている状況です。
新機能として発表された当時は出品者を非表示にすることはできませんでしたが、現在は不快な動画があった場合、不快な動画の出品者だけ非表示にできます。
出品者を非表示にする方法は以下の通りです
- 不快な動画をタップする
- 表示された商品の右下の「…」をタップする
- 「この出品者を非表示」を選択する
上記の手順で出品者の出品が検索結果やマイページの出品一覧から非表示になります。
またpaypayフリマの運営会社に不快な動画出品に関する情報を報告することもできます。
運営会社が不適切な動画だと認めた場合は、動画が削除されるなどの措置がとられます。
取引キャンセルを求められた時の負担
paypayフリマは、商品が発送された時点で取引が成立したとみなされます。
商品発送後に取引をキャンセルする場合には販売手数料などの出品者にかかる利用料は返金されません。
また、おてがる配送を選択した場合にも配送料(配送サービス利用料)の返金はありません。
販売手数料は商品の5%、配送料は出品者が選択した配送方法によって異なります。
商品を発送したあとに取引がキャンセルとなった場合には、購入者は商品を返品する義務がありますが、返送されずトラブルとなることも多くあります。
そのため商品の状態や説明を分かりやすく正確に記載し、トラブルが起こらないよう慎重にやり取りをこなうことが大切です。
paypayフリマで売れるもの5選
ここではpaypayフリマでよく売れるものを5つご紹介します
- キャラクター・アニメグッズ
- アイドルグッズ
- 携帯用電子機器
- ブランドのある衣類やアクセサリー
- シーズン商品
それぞれ詳しく解説していきます。
キャラクター・アニメグッズ
画像引用:paypayフリマ
新品よりも安く多数の種類を集めたい人や、レアな商品を手に入れたい人から人気を集めています。
ちいかわのような人気作品のグッズや、ディズニーやサンリオなどの固定ファンがいるものが良いでしょう。
フィギュアや、手頃な大きさのぬいぐるみなどの需要が多くあります。
限定品やレアグッズ、未開封や新品同様のグッズも人気があり高額で売れる可能性が高くあります。
アイドルグッズ
画像引用:paypayフリマ
アイドルグッズはキャラクターやアニメグッズと同様に、フリマサイトで人気のあるジャンルです。
アイドルは若者を中心に中古市場でも幅広く需要があり、新品で購入するよりもより安くたくさん手に入れたいと考える人が多くいます。
ファンが多く人気のあるアイドルほど、グッズは売れる可能性が高くなります。
その他は限定品やレアグッズ、未開封や新品同様の商品の状態が良いものが高額で売れる傾向があります。
携帯用電子機器
スマートフォンやパソコン関連機器などいわゆるガジェットといわれるものは、フリマサイトでも人気の品となっています。
具体的に売れやすい電子機器としては、以下のようなものがあります。
- パソコン周辺機器
- スマートフォンやタブレット
- ゲーム機やゲームソフト
- カメラやカメラ関連商品
- ヘッドホンやスピーカーなどのオーディオ機器
特にアップル製品は信頼と人気があり、イヤホンやペンシル・コネクター・キーボードなどが人気です。
電子機器は年式などによって必要な部品が異なります。
商品説明に型式や品番を丁寧に記載することが、購入者が安心する判断要素につながります。
またpaypayフリマでは動画出品機能があり、商品の動作確認を動画でできます。
中古の電子機器を購入する際に一番不安に感じることは正常に動くかどうかです。
ブランドのある衣類やアクセサリー
画像引用:paypayフリマ
ブランド品は新品で購入すると高価ですが、フリマサイトでは格安で購入できるため根強い人気があります。
ブランドのある衣類の中でも、新品同様の保存状態であったり季節感やトレンドのあるアイテムは売れる確率が高くなります。
また女性の衣類やアクセサリーなどは、常に一定の需要があります。
商品説明ページで商品のコーディネートの仕方やコツなどを紹介するのも良いでしょう。
シーズン商品
シーズン商品は全てのジャンルに当てはまり、人気の品はもとより定番商品なども根強い人気があります。
しかし季節によって必要とされる商品は、季節が過ぎてしまうと急激に不要なものになってしまいます。
そのため出品のタイミングが重要です。
paypayフリマで売れないもの3選
paypayフリマでは売れるものがある一方で、売れない確率が高いものもあります。
ここでは、paypayフリマで売れないものを3つご紹介します。
- ノーブランドの衣類
- 流行りが過ぎてしまったもの
- 出品禁止物の再確認
ノーブランドの衣類やアクセサリー
画像引用:paypayフリマ
ノーブランドの衣類が売れない大きな理由の1つに、検索のしにくさがあります。
膨大な商品の中から短時間で目的のものを探すためには、必ずキーワードが必要になります。
ブランドは検索キーワードとして秀逸であると同時に、独自のデザインやサイズ感などの信頼性もあります。
ブランドの衣類やアクセサリーはおおよそのイメージが可能ですが、ノーブランドは曖昧で一定ではないため売れにくい傾向にあります。
流行りが過ぎてしまったもの
流行りが過ぎてしまったものは、フリマサイトで需要がなくなります。
流行りは時間の経過とともに変化していきます。
新しいものや珍しいものほど価値が高い傾向にあり、流行が過ぎたものは需要が低いため売れる確率が極端に低くなります。
出品禁止物の再確認
うっかり出品してしまいそうなものは、以下のものがあります。
- 現金や金券類
- 偽ブランド品
- 転売目的で入手したけチケット
- タバコや医薬品
現金や金券類では、古いお札や切手・金券類のコレクションなど。
偽ブランド品では、間違えて購入してしまったり譲り受けた偽ブランド品。
医薬品は医療関係者から譲り受けたものや、医師の処方箋がなく手軽にドラッグストアで購入できる目薬などもフリマサイトでは売ることが出来ません。
ガイドライン違反行為が認められた場合、出品商品の削除やアカウントが制限されることもあるため、あらためて確認しておくと良いでしょう。
「Yahoo!フリマガイドライン細則」の出品禁止物の項目で、確認することが出来ます。
paypayフリマの出品のコツ5選
ここでは、paypayフリマでよく売れるための出品のコツを5つご紹介します。
- 商品ページを作り込む
- 動画出品を活用する
- 他のプラットフォームを意識した価格設定をする
- 売れる時間帯に出品する
- 出品し直す
商品ページを作り込む
単純明快に内容が分かるようにつくりましょう。
商品の第一印象となる商品画像は、自身でいう証明写真やプロフィール画像と同様です。
明るく鮮明な画像を複数枚使い、商品の状態や雰囲気も伝えられると良いでしょう。
商品の説明には購入者が商品をイメージできるよう、商品の状態やサイズ・付属品など必要な状態は全て記載しましょう。
また、購入者が探しているものだと判断できる「検索ワード」を含めることも重要です。
例えば以下のようなものです
- 商品コード・商品番号
- JANコード
- 商品の型式
上記のような確実に他と区別でき、短時間で検索できる文字や数字を選ぶことが重要です。
説明は誠実な人柄が伝わるよう短く簡潔に丁寧な文章で書くようにし、画像を確認する際の判断ポイントなども記載すると購入者は安心できるでしょう。
動画出品を活用する
動画出品機能はpaypayフリマに2021年より追加された新機能で、他のフリマサイトにはない独自の機能です。
動画は商品のアピールがしやすく、商品を実際に使っている様子や商品の魅力をより効果的に伝えることができるでしょう。
動画機能を使った出品の例としては、以下のようなものをおすすめします。
- ファッションアイテムを実際に着用した様子
- 家具や家電の動作確認やサイズ感
- おもちゃやゲームの実際の動作や音など
- スポーツ用品やアウトドア用品などの使い方や機能性
商品の魅力を最大限に伝えられる動画を撮影すると良いでしょう。
他のプラットフォームを意識した価格設定をする
フリマサイトはそれぞれの利用者層や出品数が異なるため、同じ商品でもサイトによって相場も異なる可能性があります。
そのため価格設定の際には、複数のフリマサイトを調べて価格を設定すると良いでしょう。
paypayフリマは比較的新しいフリマサイトであり、ユーザーも少なめです。
他のフリマサイトの相場よりもやや低価格にすると、同じ商品をあちこち探していた購入者が購入する決め手にもなるでしょう。
売れる時間帯に出品する
フリマサイトには売れやすい時間帯があります
できるだけ多くの人、がpaypayフリマを閲覧していると思われる時間帯を狙って出品することが大切です。
例えば以下のような時間帯に、フリマサイトの利用頻度が高くなる傾向があります。
- 平日の昼休みとなる12時前後
- 平日の仕事帰りとなる18時前後
- 土日祝などの休日
また平日休日問わず21時以降はゴールデンタイムと呼ばれています。
商品の種類によっても狙い目となる時間帯が変わります
例えばファッションアイテムやコスメのような女性利用者が多い場合は、平日の昼休みや夜の時間帯が狙い目となります。
一方で家電や家具などは幅広い層の利用者がいるため、平日の昼休み時や休日の日中も狙い目となります。
このように時間帯をうまく利用することで、商品を効果的に売ることが出来ます。
出品し直す
出品し直すことで、新たにユーザーの目に留まる機会を増やすことが出来ます。
前述したようにフリマサイトでは出品直後が一番商品を閲覧してもらいやすくなるため、閲覧の機会を意識的に作ることになります。
また一度出品してもなかなか売れなかった商品は、価格を変更したり商品の説明を見直す必要もあるでしょう。
出品を見直すタイミングとしては、出品から一定期間経過してることや商品の相場や需要に変化があった時が良いでしょう。
普段から他のフリマサイトの相場や需要のリサーチをし、素早い対応を取ることができれば機会損失も減らすことができるでしょう。
paypayフリマが売れない時の5つの対処法
ここからはpaypayフリマが、売れない時の対処法を5つご紹介します。
- 価格相談に拘らない
- クーポン発行を活用する
- 評価を上げる工夫をする
- 売れるものを見定める
- 出品ルールを再確認する
価格相談に拘らない
値下げ交渉の機能が既に用意されているため、購入者は値下げを希望することが多くあります。
しかし頻繁に値下げ交渉に対応していると、それだけで多くの時間が過ぎ去ってしまいます。
また購入者の要望に答えてばかりいると価格はどんどん落ちていき、交渉すれば値下げをする出品者だと思われてしまいます。
希望の販売価格・相場の販売価格・妥協しても利益の出る販売価格の3点を決めておくだけで、やり取りもスムーズにおこなうことができるでしょう。
クーポン発行を活用する
画像引用:paypayフリマ
paypayフリマでは、頻繁にさまざまな内容のクーポンが発行されるため、購入者は緊急でない限りクーポンを利用して購入することを前提としています。
そのため、いつどのようなクーポンが発行されるか把握し販売価格の設定にも利用すると良いでしょう。
クーポンの発行をできるだけ早く把握するためには、以下のような方法があります。
- paypayフリマのお知らせタブをチェックする
- paypayフリマの公式アカウントに登録する(エックス・ライン・ブログなど)
また、paypayフリマの公式アカウントではない SNSのクーポン情報なども良いでしょう。
例えばエックスでは、以下のような口コミがあります。
クーポン情報、paypayフリマ200円クーポン!条件はエントリー&出品のみ!売り切る必要がないので楽ですね!
paypayフリマ、他より手数料が安く値段交渉もしやすく、5.8.10%オフクーポンが定期的に配布されるので売るのも買うのもお得です!
SNSでは他のユーザーにもお得な情報を共有したいと考えるフリマサイトのヘビーユーザーや、フリマサイトの情報発信をコンテンツとしているインフルエンサーがいます。
常に情報を更新しているSNSアカウントをフォローしておくと、販売価格の設定も最新のものになるでしょう。
評価を上げる工夫をする
フリマサイトにおいて評価の高さは信頼とみなされます。
逆に購入者は、評価が低い出品者との取引は不安に感じます。
高い評価はそれだけ多くの人と取引をおこない、トラブルがなかったことを意味しているからです。
小さな取引から丁寧に対応し、コツコツと評価を貯めていきましょう。
またpaypayフリマの評価は、ヤフオクの評価とリンクしています。
開始して間もないpaypayフリマは、まだまだ利用するユーザー数が少ないのが現状です。
長年愛され継続されているヤフオクで一定の評価を作ってから、計画的にpaypayフリマの出品に踏み切るのも良いでしょう。
売れるものを見定める
購入者が興味をもったり購入したいと感じるもの以外は、出品していても売れません。
売れるものをしっかりリサーチして出品をすると良いでしょう。
売れるものをリサーチするには、以下のような方法があります。
- 同じまたは類似の条件の商品を検索し、市場の需要を把握する
- paypayフリマの売れ筋ランキング(検索急上昇ランキング)を確認する
- 季節やイベントを考慮しタイミングを図る
paypayフリマの機能には、持ち物チェッカーがあります。
画像引用:paypayフリマ
持ち物チェッカーはpaypayフリマでの過去の取引を参考にして、写真を撮るだけで商品の推定価格が分かる機能です。
これから成長していくpaypayフリマは、便利で新しい機能もどんどん出てくるため活用すると良いでしょう。
出品ルールを再確認する
利用しているサイトでルールを守ることは、プラットフォームを提供している企業より正当な評価を受けます。
逆に、違反することで利用停止や出品削除などの措置が取られてしまいます。
出品ルールを初めからチェックすることは少なくうっかり違反してしまうことも多々ありますので、今一度確認しておくと良いでしょう
paupayフリマの注意点
ここでは、paypayフリマを使うにあたっての注意点をご紹介します。
事前に知っておくことでよりお得に使用したり、注意すべき点などが把握できるでしょう。
支払い方法がpaypayとクレジットカードのみ
コンビニ支払いや銀行振込は使えないため、普段コンビニ支払いや銀行振込を利用している人は事前にpaypayへの申し込みかクレジットカードの準備をしておくと良いでしょう。
またpaypayが使用できれば、コンビニATMからpaypayへ現金でチャージできます。
使用できるのはセブン銀行ATMとローソン銀行ATMです。
手数料はかからず、それぞれの口座も必要ありません。
チャージの手順は「paypayヘルプ」の「現金でチャージしたい」に記載があるため、事前に確認してからおこなうと良いでしょう。
またpaypayフリマの売り上げをpaypayへチャージすることも出来、こちらは手数料はかかりません。
返品・キャンセルを求められた時の対応方法
出品したものが落札されたあとに返品やキャンセルを求められた場合、商品の発送前か発送後かで流れが変わります。
購入者とトラブルが起こらないように、事前によく確認しておくと良いでしょう。
商品の発送前と発送後について、それぞれ詳しく説明します。
商品発送前に返品・キャンセルを求められた場合
商品発送前のキャンセルには、販売手数料や配送料はかかりません。
商品を発送するため集荷依頼などをしている場合には、あわせてこちらもキャンセルしましょう。
商品発送後に返品・キャンセルを求められた場合
商品発送後の場合でも、paypayフリマのシステムより取引をキャンセルできます。
注意が必要なのは、発送した商品は自動的にキャンセルがされないことです。
まだ配送状態であれば配送業者へ連絡して取り戻しをおこなったり、すでに配送完了となっている場合は購入者と返品の相談をおこなう必要があります。
商品発送後は「いったん商品は配送された(取引がおこなわれた)」とみなされ、販売手数料や配送料はキャンセルできず出品者の負担となります。
まとめ:paypayフリマはなぜ売れない?4つの原因とこれからの活用法を詳しく解説!
paypayフリマは他の大手フリマサイトと比べると、始まったばかりのサービスでユーザーも少ない状況です。
まずは確実に売れる確率が高くなる方法で出品し、売れない理由を探し対応することで改善を図ることが重要です。
また他のフリマサイトと比べてばかりいるのではなく、他サイトありきで需要や傾向・価格対策などをリサーチしていくことが売れる確率を高めることにつながるでしょう。
コメント