中卒はクズ、どうせ自分なんて、と思っている人はいませんか。
私も社会からの中卒者に対する扱いに、絶望したことがありました。
しかし、中卒という学歴だけでクズと判断されるのはおかしいことです。
悔しい思いをしている、どうにかして見返したい、そう感じているならば参考になる情報があります。
本記事を読んでわかることをまとめました。
- 中卒がなぜクズと言われるのか
- 中卒はクズと言わせないためにできること
- 中卒をクズ扱いする人を見返すためには
パナソニックの創業者の松下幸之助さんは、小学校を卒業していません。
時代背景は異なりますが、学歴だけが全てではないことを物語っています。
ぜひ本記事を参考に挑戦したいことをみつけましょう。
- Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル
- 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画
- 結果に直結!物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
- Amazon物販適正診断
- Amazon物販完全攻略セミナー優先案内
- おまけ:Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」
わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる!
19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!
(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。)
Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出。
- いーさくらマーケット株式会社代表取締役・講師情報
- Youtubeチャンネル(登録者数5,000名)
- Twitter・Facebook(フォロワー4,500人)
- 2022年11月12日:タレントのIMALUとお笑い芸人ガリットチュウMCの「リアル~真実を追う180日~」「EC戦略のスペシャリスト」出演。
- 2022年12月30日:日刊SPAに掲載!
中卒がクズと言われる理由
中卒の人も社会で活躍している方が大勢います。
しかし、中卒はクズという陰口を言われたことがある、ネットの書き込みでクズと見たことはあるかもしれません。
なぜそのような酷い言葉をかけられてしまうのでしょう。
理由をまとめました。
勉強していないと思われるから
不良仲間とつるんでいたのではといった偏見の目で見られることも。
また、下記のようなマイナスな感情を持たれてしまうことがあります。
- 嫌なことがあるとすぐ放り出す
- 飽きやすく夢中になるものがない
- 貧しいから進学できなかった
このようなことから、勉強していないのだろうなと中卒を軽んじる見方をする人もいます。
イメージがよくないと思われているから
戦後は小卒や中卒の人が多くいましたが、現代では高校へ進学する人が9割以上おり、中卒はほとんどいません。(出典:男女共同参画局)
このように高校へ進学することがほとんどの人にとって当たり前なため、中卒と知っただけで白い目で見る人もいます。
また、下の表のように現代では高校卒業後、大学へ進学する割合は50%以上と高い割合です。
大学 | 短大 | 専門学校 | |
2021年進学率 | 52.9% | 4% | 17.9% |
さらに、大学、短大、専門学校を合わせると約75%もの人が、高校卒業後に進学していることになります。
このようなことから、学歴社会の日本では中卒は少数派であることがわかります。
そして、家庭環境や学校で何か問題があったのでは、とよくないイメージを持たれてしまいます。
就職先の選択肢が狭くなりがちだから
中卒は正社員として、どのくらいの人が働いているのでしょうか。
下記の表のように
正社員以外のアルバイトや派遣といった非正規雇用が6割を超えています。高卒と比べると約2倍、大卒と比べると約3倍以上です。
学歴 | 正社員以外として働く割合 |
中卒 | 66.5% |
高卒 | 30.7% |
大卒・短大卒・専門卒 | 21.3% |
また、中卒で正社員以外として働く主な理由は以下の通りです。
- 元々、正社員以外を希望していた
- 家庭の事情
- 希望する条件の求人がなかったため、正社員を希望しなかった
大卒者が正社員を希望する人が多いのに対し、中卒者は正社員以外を希望する人が約35%を占めます。
さらに、希望する条件では正社員の求人がなかった中卒者は、約14%と高卒以上の人の約2倍の数字です。
中卒に対する風当たりの強さを感じる結果となりました。
続いて、中卒の求人数も確認してみましょう。以下の表のように高卒と比べると圧倒的に求人数が少ないことがわかります。
学歴 | 内定率 | 求人数 |
中卒 | 87.5% | 1,085人 |
高卒 | 99.2% | 39万人 |
こんなに差があったとは驚きを隠せません。
求人数が少ないため、希望する条件の求人が中々みつからず、正社員の求人を探すことが厳しい現実がうかがえます。
すぐ離職すると思われるから
中卒はすぐ諦めそうというネガティブなイメージがあるためか、仕事をすぐ辞めそうという偏見をもたれることがあります。
実際はどうでしょうか。厚生労働省のデータを元に、3年以内の離職率を下の表にまとめました。
卒業年度 | 中卒 | 高卒 | 大卒 |
平成29年3月 | 59.8% | 39.5% | 32.8% |
平成30年3月 | 55.0% | 36.9% | 31.2% |
平成31年3月 | 57.8% | 35.9% | 31.5% |
中卒の約60%もの方が、3年以内に仕事を辞めていることがわかりました。
高卒や大卒と比べると辞める確率が高いといえます。
なぜ多くの中卒者が3年以内に辞めてしまうのでしょうか。
高卒以上や社会人にも当てはまりますが、人間関係や仕事が合わないといった理由があげられます。
また、希望する求人の数が少なく面白みを感じない仕事や給与が低い仕事に就き、早々に退職する場合も少なくはないのではないでしょうか。
よって、すぐ辞めそうというイメージと、離職率が高いといった事実があり、結果としてすぐ辞めると思われてしまいます。
中卒がクズと見られないためにできる行動
中卒がクズと言われるのは、毎日頑張っている人にとっては悔しい気持ちでいっぱいかと思います。
言われないような人になるには、どうしたらいいでしょう。
具体的な方法をご紹介します。今日からできることもあるため、ぜひ何か始めてみましょう。
1日30分程度勉強する
学生時代と比べるとほとんど勉強していないことがわかります。
みんなそんなに勉強していないから自分も勉強しなくていいか、と思うのは大変もったいないです。
自分のために、まずは1日30分勉強してみましょう。
1日30分を30日間続けると、690分も他の人より勉強していることになります。
約1ヶ月でこんなにも他の人より差をつけることができます。
それでは、どんなことを勉強したらいいのか、具体的な自己投資の例をみていきましょう。
- 仕事に関連する本を読み、さらに知識を増やす
- 無料のビジネスセミナー、勉強会に参加してみる
- セミナーや勉強会、スポーツや遊びを通して知り合った人と情報交換する
- 語学や資格の勉強をする
- 副業をする
勉強を続けるコツとして、まずは小さな目標を設定しましょう。
目標を少しずつクリアし、成功体験を増やすことにより自信がつきます。
自信がつくともっとこの分野について学びたい、いずれは起業したいと意欲が自然と湧き出るようになります。
ぜひ今日からできることをみつけて勉強しましょう。
周りの人よりも一歩も二歩も先に進むことができるでしょう。
起業する
学歴を問わず起業し、活躍している方がいることを知っていますか。
就職する場合は、残念ながらどうしても大卒が給与面で優遇されるケースがほとんどです。
しかし、起業は中卒でも大卒でも関係なく、成功するチャンスがあります。
起業するために必要な能力は、
・行動力がある
・将来を見据えることができる
・協力者を得ることができる人柄
などがあります!
物販NAVI運営者の船田も中卒で起業しています。2023年2月時点、Amazon OEMという物販の事業展開をしています。
また、講師としてノウハウを伝えています。
Twitterにて私のノウハウを無料で提供中です。
スキルを身につける
資格や語学といったスキルを身につけると、自分の価値を高めることに繋がるでしょう。
ITスキルの代表として、プログラミングのスキルがあります。プログラミングとはコンピューターに、プログラミング言語を使ってやる順番を指示することを言います。
日常でよく使うスマホや家電は、プログラミングによって動いています。
私たちの生活に欠かせないものです。
経済産業省によると、将来のIT人材は40〜80万人もの不足が見込まれています。
(出典:経済産業省 参考資料 (IT人材育成の状況等について))
ITの人材は2023年現在も不足しているため、プログラミングを学んで身につけると就職に有利でしょう。
また、ITの人材にも高齢化が加速されるとみられています。プログラミングができるプログラマーをまとめ計画を管理する、システムエンジニアも需要があります。
プログラマーとして実績を積みシステムエンジニアになることも夢ではありません。
必要とされるスキルは時代によって変化していくことがありますが、ITスキルに関しては今後も必要とされるでしょう。
中卒はクズではないし、クズと思う人を見返そう
中卒や高卒など学歴だけでクズと判断することは、大変幼稚な考えです。
そのような人に振り回される必要はありません。
それでは、どのようにして見返したらいいでしょうか。
充実した日常を生き生きとした表情で過ごしましょう。輝いている人には、マイナスな人は近づきにくくなります。
日常を充実させるには何をしたらいいでしょうか。
堂々としていよう
猫背や表情が暗く、自信のないマイナスな印象の人もいます。
中卒はクズと酷いことを言われたり、せっかく何かを始めてもすぐ辞めるのではと言われたりしては自信を失う気持ちもわかります。
それでは、どのように堂々と振る舞えばよいのでしょうか。例として下にまとめました。
- 口角を上げた明るい表情
- 背筋をピンと正す
- 明るいトーンでハキハキと話す
始めのうちは、違和感があったり普段の姿勢や表情に戻ったりすることもあります。
毎日、実践することを続けて習慣化すれば、自信を感じる立ち居振る舞いへと変化していきます。
ぜひ、堂々と凛として過ごしましょう。
中卒を批判する人がクズ
批判をする行為は人からどう映っているでしょう。
周りの人を不快にさせる、その人自身がクズと言われても仕方ありません。
どうか中卒という学歴に囚われないでください。
何度も諦めや挫折を味わってきたかもしれません。
諦めたままでいても、諦めず何か行動しても、時代は目まぐるしく変化していきます。
今日から何かを学ぼうと情報を集めたり学び始めたりする行動は、何一つとして無駄なことはありません。
必ず将来のあなたの力になるでしょう。
中卒は決してクズではない
もし、現状に不満があれば今日から行動することをおすすめします。
ぜひ興味や関心が高いことは何か見つめなおして、何か始めましょう。
行動して失敗することもあるかもしれません。
失敗が9割とも言われています。
しかし、成功している方は失敗と改善を繰り返して今があります。
物販NAVI運営者の船田は、中卒で低い給与で働いていた時代や中古カメラのせどり事業を経て、Amazon OEMの物販を行っています。
成功もありますが、失敗も何度も経験してきました。
Amazon OEMは正しく準備すれば自分のブランドを持ち、リピーターがつきやすい物販です。
副業として始めることも本業にすることも可能です。
一般のサラリーマンから主婦まで様々な層の人が実践しています。
目先の未来だけではなく、10年先も楽しいと思える生活を実現できるビジネスです。
無料のセミナーもあり誰でも参加できるのも魅力です。
繰り返しますが、中卒はクズではありません!学びスキルを身につける、ビジネスに挑戦する、どれも学歴は問われないことです。
諦めず挑戦しましょう!
コメント