副業で月50万円以上多数。
主婦・サラリーマン必見です。
パソコン苦手で副業未経験でも
6ヶ月で月50万円以上の副収入が可能な
Amazon OEMに興味がありませんか?
300名様限定で「Amazon OEMの始め方」がわかる
5大無料プレゼント配布中!
\ボタンを押せなければ受付終了/
ヤフオクのアカウントを増やしたいと考える方は多いと思いますが、
「ヤフオクIDの複数所有ってしていいのかな?」
「バレたらヤバそう」
というように、ペナルティを警戒して新しいアカウントを作成できない方も中にはいらっしゃると思います。
意外かもしれませんが、他のフリマアプリとは異なり、ヤフオクIDの複数所有は禁止されていません。
作り方さえ覚えれば誰でも簡単に作成可能です。
ヤフオクIDの複数所有には多くのメリットがあり、上手く使いこなせば、リスク分散や売上アップにも繋がります。
ただしやり方によってはデメリットにもなり得るため、正しい知識を身につけることが重要です。
・アカウントを出品用と落札用で分けたい
・特定の商品だけを扱う専門店のようにしたい
・転売だと思われたくない
こういった方は、まずこの記事でヤフオクID複数所有のメリットや方法、注意点などを確認しましょう。
正しいやり方で複数のアカウント運営を行えば、きっとヤフオクで稼ぎやすくなるでしょう。
ヤフオクID複数所有はOK!
ヤフオクIDの複数所有は公式に認められた行為です。
ヤフオクのヘルプにも
複数のYahoo! JAPAN IDを取得すれば、それぞれのYahoo! JAPAN IDでログインしてヤフオク!を利用できます。
【引用元:ヤフオク!ヘルプ】
このように複数のIDで利用できるとはっきりと記載されています。
ヤフオクID複数所有のメリット
ヤフオクIDを複数所有すると
・リスクを分散できる
・アカウントを目的別に分けられる
・アカウントに個性をつけやすい
などといったメリットがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
リスク分散できる
ヤフオクIDを複数所有することでリスクを分散できます。
1つのアカウントだけでヤフオクを利用している場合、「悪い評価」も1つに集中します
悪い評価が積み重なっていくと売上が落ちたり、出品者が設定する入札者評価制限によって仕入れができなくなる事も考えられます。
複数のヤフオクIDを使い分けていると、そういった事態にも柔軟に対応できるようになります。
出品用と落札用を分けられる
複数のヤフオクIDがあれば、出品用と落札用に分けることも可能です。
販売と仕入れをそれぞれ別のアカウントで行えば、転売を疑われるリスクも少なくなるでしょう。
また前述の通り、悪い評価も分散するため、入札者評価制限にも引っかかりにくくなります。
落札専用アカウントであれば評価の数は少なくても問題はないため、悪い評価が付いてしまったらアカウントを作り直すといった方法もとることができます。
ユーザーの目に入りやすい
複数のアカウントで出品をすると、ユーザーの目に入りやすくなるメリットがあります。
ヤフオクの出品数の上限は3,000件ですが、アカウントを増やすことで6,000件、9,000件と出品数を増加させられます。
見る人が増えれば、その分売れる確率も高まるため、売上増加が期待できます。
商品ジャンルを絞った販売ができる
アカウントごとに扱う商品のジャンルを変えれば、専門店のようなスタイルで販売が可能です。
例えば「家電だけを出品するアカウント」、「ゲームだけを出品するアカウント」といった具合です。
このようにジャンルを絞って販売をすることで、アカウントに個性が生まれ、固定客を獲得できる可能性が高くなります。
ヤフオクID複数所有のデメリット
ヤフオクIDの複数所有にはデメリットもあります。
場合によっては全てのアカウントが使えなくなる可能性もあるため、十分に注意が必要です。
1つのID停止で他ID停止のリスクあり
複数のIDを分けて運用している場合、1つのIDが停止されると、他のIDも同時に停止することがあります。
これは、IDを分けていても登録情報などで紐づけられ、同一人物だと判断されるためです。
当社は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様のIDを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。
また、お客様が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります。【引用元:利用規約 第1編 基本ガイドライン】
ヤフーのガイドラインにも、このように明記されています。
紐づけを防ぐ対策についても後ほど少し触れますが、ID同士がどのような情報で紐づけられているか公表されていないため、どれも確実な方法とは言えません。
また、その対策自体が規約違反に該当する可能性もあるため、自己責任で行うようにしてください。
そもそも、ガイドラインに則って普通に運営していれば停止される事もありません。
健全な取引をする意識を大切にしましょう。
ヤフオクIDを複数作る方法
ヤフオクIDを複数作るためには、
1.Yahoo! JAPAN IDを作成
2.モバイル確認、もしくは本人確認
3.Yahoo!ウォレットの登録
作りたい数に応じてこの作業を繰り返すことになります。
複数ID作成に必要なもの
IDを作成するにはいくつかの情報を登録する必要があります。
銀行口座はIDごとに必要となるので注意しましょう。
クレジットカード
ヤフオクで取引をするためにはYahoo!ウォレットで支払い方法の登録が必要です。
ID作成に必須ではありませんが、支払いにクレジットカードを使いたい場合は用意をしておきましょう。
複数IDの紐づけが不安という方は、念の為、アカウントごとに異なるクレジットカードを登録するのもよいでしょう。
ただし、本人以外のクレジットカードは登録できません。
銀行口座
Yahoo!ウォレットでは銀行口座の登録が必要です。
・支払いに使う
・売上金を受け取る
といった用途で使います。
注意が必要なのは作成するIDの数の分だけ銀行口座が必要という点です。
口座を登録する際は、それぞれのYahoo! JAPAN IDごとに受取口座の登録が必要です。
また、複数のYahoo! JAPAN IDに同一の口座を受取口座として登録することはできませんので、それぞれ別の金融機関口座を登録してください。
【引用元:ヤフオク!ヘルプ】
ヤフオクのヘルプにもこのように記載されています。
電話番号
ヤフオクで出品をするためには「モバイル確認」もしくは「本人確認」の手続きが必要です。
モバイル確認は電話番号宛に届くSMSによって認証する方法です。
ただし、一度認証した電話番号は他のIDでは使用できません。
そのため、複数のIDで認証が必要な場合は、電話番号を複数用意するか、郵送による本人確認を行いましょう。
個人情報
Yahoo! JAPAN IDの作成時やYahoo!ウォレットの登録時には氏名や住所などの個人情報を入力します。
この時に「田中→たなか」というように、名前や住所の表記を変更すればIDの紐付けを防ぎやすくなる可能性もありますが、それは規約違反になってしまいます。
ヤフオクのガイドラインでも出品者の禁止行為として
31. 出品者情報、Yahoo!ウォレット登録情報などのアカウントの登録情報において、以下の点を満たさないまま出品すること
(1) ご自身の情報を登録すること
(2) 真実かつ正確な情報を登録すること
(3) 登録内容が最新であること【引用元:ヤフオク!ガイドライン細則】
以上のように定めています。
表記変更による対策は自己責任で行うようにしてください。
ヤフオクIDを複数作る際の注意点
ヤフオクIDを複数作る際には、注意点がいくつかあります。
それぞれよく確認した上で作成を行いましょう。
かんたん決済の口座は重複登録できない
前述の通り、複数のIDで同一の口座を登録することはできません。
仮にIDを3つ作成するのであれば、銀行口座も3つ必要になります。
あらかじめ、必要な数の口座開設をしておきましょう。
最低限のマナーを守る
複数アカウントを運営する場合にも最低限のマナーは守りましょう。
例えば、自分のメインアカウントで出品した商品に対し、サブアカウントで入札をして価格をつり上げるような行為は禁止されています。
発覚すれば出品制限や利用停止などといったペナルティを受けてしまいます。
ヤフオクのガイドラインをよく確認し、マナーやルールに反した行動をしないように注意しましょう。
同一商品を複数アカウントで同時出品しない
ヤフオクはID複数所有は認めていますが、複数アカウントで同じような商品を同時に出品することは禁止しています。
これについては、ガイドライン細則の出品者の禁止行為に明記されています。
5. 同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること
【引用元:ヤフオク!ガイドライン細則】
ブラウザのキャッシュとIPアドレスに注意する
ブラウザのキャッシュやIPアドレスでID同士の紐付けがされている可能性があります。
規約違反による複数IDの同時停止が不安な場合には、ID作成前やログイン前にブラウザのキャッシュ削除やIPアドレスの変更をしましょう。
ただし、この方法で確実に防げるとは言い切れません。
何より大切なのは、ガイドラインをよく読んで規約違反になる行為をしないことです。
他のアカウント名に似た名前は付けない
複数のIDを作成する際「example-1」「example-2」というように、似たアカウント名を付けないようにしましょう。
見る人が混乱したり、不信感を抱いてしまう可能性もあります。
出品するジャンルを名前に入れるなど、それぞれの特徴をわかりやすくする工夫が必要です。
Yahoo! JAPAN IDは後から変更はできないため注意しましょう。
売上げを上げる出品方法・コツ
最後に、ヤフオクでの売上を上げる出品方法やコツをご紹介します。
ヤフオク内の評価を上げるためにも、落札者の気持ちを考え、お互いが満足できる取引を行うことが大切です。
評価を上げる
ヤフオクで販売をする上で重要になるのは「評価」です。
良い評価が多ければ「この人は信用できそう」と思われやすくなります。
逆に悪い評価が多いと不信感が生まれ、落札をしてもらえない可能性が高くなります。
売上を上げていくために、良い評価を多く稼いでいきましょう。
在庫は切らさないようにする
出品数が多ければ、それだけ売上も上がります。
常に出品ができるように、仕入れの量や間隔を調整しましょう。
ただし、出品数を増やすために無在庫で出品するのはNGです。
現在のヤフオクでは「手元に在庫のない商品の出品」や「他サービスとの二重出品」が禁止されているため、発覚した場合はペナルティを受ける可能性があります。
安心できる支払い方法・発送方法を提示する
落札者が安心できる対応を心掛ければ自然と良い評価も増えてきます。
例えば、
・送料を出品者負担にする
・なるべく安い発送方法を提示する
・商品を傷つけない梱包
こういった部分を明確にしておくと落札者も安心して取引を行えます。
ニーズに合った取引をする
落札者のニーズに合った取引をすることも大切です。
・この商品が欲しい人はどのようなキーワードで検索をするか
・どのような商品説明を望んでいるか
などというように、購入する側の気持ちを考えて出品やメッセージのやり取りを行いましょう。
お客さんを大切に扱う
出品者にとって落札者は大切なお客さんです。
街のお店でお客さんをないがしろにするお店はありませんよね。
ヤフオクでもそれは同じです。
丁寧な言葉づかいや丁寧な梱包でお客さんを不快にさせないような対応をしましょう。
まとめ
ヤフオクでは複数IDの所有が認められています。
複数IDを所有することで得られるメリットは多いですが、注意するべき点もしっかりと押さえておきましょう。
・IDの数だけ銀行口座が必要
・1つのIDが停止されると、他のIDも停止される可能性がある
この2点は特に重要です。
ガイドラインなどを参考にしながら、健全なアカウント運営を行いましょう。
コメント