せどりは違法なのか?転売との違いを徹底解!

「せどり」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを抱きますか?

違法ではないの?

転売と同じことでしょ?

世間のイメージは悪い・・・

様々な意見がある中で言えることは、「せどり」はビジネスの一環です!

安く仕入れて高く売るということは、至極当然のビジネス理論ですよね。

では、なぜ「せどり」と聞いただけで、マイナスイメージになってしまうのでしょうか。

本記事では、「せどり」と「転売」の違いを徹底解説していきます。

物販NAVIの講師&監修者
講師プロフィール
船田 寛 42歳 広島県出身東京在住
開始6ヶ月で月30万円の安定収入ブランドオーナーの夢を叶えませんか?
  1. Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル
  2. 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画
  3. 結果に直結!物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
  4. Amazon物販適正診断
  5. Amazon物販完全攻略セミナー優先案内
  6. おまけ:Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」
    わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる!

19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!

(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。

Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出

\Amazon OEM攻略動画を今だけプレゼント!/

5つの動画でAmazon OEMを徹底理解!
目次

せどりと転売の違いは何か

せどりと転売の違い

せどり:物販ビジネス

転 売:買占め→高額販売

上記のように表現できます。

それでは、せどりと転売はどのような仕組みで儲けを出しているのか具体的に解説していきましょう。

せどりとは

せどりとは、先ほどから説明しているとおり「物販ビジネス」です。

安く仕入れて高く売ることは、利益を出す考え方の根幹です。

市場価格をベースに様々な方法で安く仕入れ、価格差をだして利益を出します。

市場価格をベースにすることは、商品を購入する消費者は販売価格に対して妥当だと感じているはずです。

消費者に販売価格が妥当だと感じさせたうえで、利益をだすということは販売者がいかに安く仕入れてくるかという、販売者の努力によってビジネスが成り立っています。

ここで、質問です。

上記の説明を読んで、「せどり」にマイナスなイメージを抱きますか?

抱きませんよね。

主に、せどりとして有名なものが

  • 中国輸入ビジネス
  • Amazon輸入ビジネス
  • OEMビジネス

といわれるものです。

転売との違いの目安として、誰かに迷惑をかけていないか。

これを意識してみてください。

基本的に、せどりビジネスの考え方は「三方よし」なのです。

転売とは

転売とは、消費者ニーズ(需要)を知り、買占めることです。

ここからは、せどりと比較しながら解説していきます。

せどりは、市場価格をベースに販売価格を設定すると説明しました。

せどりでは、市場価格よりも高い商品は基本的に売れないことです。

一方、転売は需要と供給のバランスが崩れた商品を買い占め、供給が少ない商品に対し高額な値段を設定し販売する行為です。

つまり、市場価格より高くても売れることです。

近年で見受けられた買い占め行為(転売)

  • トイレットペーパー
  • マスク
  • 消毒

大きな震災や新型コロナウイルスによる影響で物流がストップしました。

社会的な問題になりましたよね。

ここで質問です。

トイレットペーパーやマスク、消毒を高額で売る行為をあなたはどう思いましたか?

怒り心頭ですよね。

転売はビジネスではありません。

ビジネスとは、社会全体に利益をもたらすものです。

実店舗せどり

ここからは、ビジネスの一環である「せどり」について詳しく説明していきます。

せどりの方法は、大きく2つあります。

  • 実店舗せどり
  • 電脳せどり

実店舗せどりとは、大型家電量販店やホームセンター、ディスカウントストアへ実際に足を運び商品を仕入れることです。

せどりの基本は市場価格よりも安く仕入れることなので、定価の商品を仕入れても利益がでません。

特売品や型落ち商品、プレミアム価格が付いた商品を見つけ出し、仕入れます。

実店舗せどりのメリット・デメリット

メリットデメリット
・商品を自分の目で確認できる・体力を必要とする
・仕入れた商品に送料がかからない・時間がかかる
・掘り出し物がある・居住地からの制限がある

実店舗せどりの最大の特徴は、「確実性」です。

なぜ、安くなっているのかを見て、または聞いて確認することもできます。

そして、利益率をだすうえで経費削減は重要なポイントです。

送料がかからないことは大きな魅力ですが、車で店舗へ向かうには燃料代を必要とします。

居住地の周辺に実店舗があれば問題ありませんが、仕入れ先にある程度の制限がかかることは事実です。

実店舗せどりで有名な店舗は、

  • ドン・キホーテ
  • BOOKOFF
  • ヤマダデンキ
  • コメリ

などがあります。

これからせどりをはじめるのであれば、最初に実店舗せどりをおすすめします。

理由は、様々な情報にアンテナを張ることができるからです。

実店舗でよく目にする「ポップ」表示や「エンド陳列」の商品など、普段は無意識に見ている情報は、安く仕入れることが必須のせどりにとって、貴重な情報です。

安い商品はどのように見つけるのかを体感しながらせどり仕入れを学べます。

電脳せどり

続いて、電脳せどりについて解説します。

電脳せどりとは、ECサイトを利用した仕入れです。

  • メルカリ
  • ヤフオク
  • eBay

他にもたくさん物販プラットフォームがありますよね。

電脳せどりのメリット・デメリット

メリットデメリット
・完全在宅で仕入れができる・商品を自分の目で確認ができない
・体力を必要としない・仕入れた商品に送料がかかる
・全国から仕入れができる・在庫過多のおそれがある

電脳せどりは、副業としても大きな魅力があります。

完全在宅でスキマ時間にパソコンひとつで仕入れができるからです。

ネットの情報は無限大です。

ネットサーフィンが好きなひとや外へ出かけたくないひと。

他人と顔を合わせることなく仕事ができるのは、電脳せどりの魅力です。

副業ではなく、本業として生計を立てたいかたも居住地に関係なくビジネスを展開できます。

一方、ネット上の仕入れとなるため、商品確認ができないことやクリックひとつで仕入れができてしまうことから、仕入れ感覚が掴めず思わぬ在庫を抱えてしまうリスクもあります。

ポイントせどり

最後に紹介するのは、ポイントせどりです。

実店舗せどりや電脳せどりとは、少し感覚が違います。

実店舗でもECサイトでも今や「ポイント合戦」と言われるほど、様々なポイント付与制度やキャンペーンがあります。

仕入れの際に付与されたポイント分は実質、「利益」と同じです。

  • 楽天市場(楽天ポイント)
  • ヤフーショッピング(ペイペイポイント)

「〇〇倍付与」といった、宣伝はよく見かけますよね。

仕入れのタイミングを各イベントに併せて行うことで、利益率を大きくすることが可能となります。

せどりの本質は、安く仕入れて高く売ることで利益をだすことですが、少し違う視点から工夫してみると、利益率を大きくするヒントが隠されています。

ポイントはとりこぼすことがないように、運用していきましょう!

せどりは違法ではないのか

ここまでは、せどりと転売の違いやせどりの方法について解説してきました。

もうひとつ、せどりの懸念材料である「違法性」について解説していきます。

結論:ルールを正しく理解し販売すれば全く違法ではありません。

販売プラットフォームには、それぞれ独自の規約(ルール)があります。

本記事で紹介するルールは、各販売プラットフォームに共通して必要となる「古物商許可証」について詳しく解説していきます。

中古品のせどりには古物商許可証が必要

古物商許可証とは、中古品を商売を目的に販売する際に必要となるものです。

ポイントは、「商売を目的にしているか」です。

身近なひとたちが、メルカリやヤフオクで出品しているものは、

  • 家にある不用品を出品している
  • 誰かに使って欲しい

このような目的で出品されていると位置づけられます。

しかし、せどりはビジネスであり商売です。

従って古物商許可証が必要です。

古物商許可証は実店舗せどりでも電脳せどりでも必要となります。

古物商許可証がなければ違法となります。

古物商許可証を使用するタイミングは、仕入れのときから必要となるものです。

せどりでビジネスを展開するのであれば、必ず古物商許可証を取得しましょう!

古物商許可証の取得方法

古物商許可証の取得方法の流れを説明していきます。

  1. 営業所の場所を決める
  2. 古物商の種類を決める
  3. 管理者を決める
  4. 許可申請書及び必要書類を提出する

1.営業所の場所を決める

古物営業法でいう営業所とは、中古品を仕入れたり、古物台帳を保管・管理する場所をいいます。また、古物商プレート(標識)を掲示する義務もあります。

2.古物商の種類を決める

古物商には、13種類の品目があります。

品目商品例
美術品絵画・骨董品・アンティークものなど
衣類古着・着物・小物類・子供服など
時計・装飾品時計・宝石・アクセサリーなど
自動車4輪自動車・タイヤ・部品など
自動二輪・原付バイク・タイヤ・部品など
自転車自転車・タイヤ・部品など
写真機カメラ・レンズ・双眼鏡・望遠鏡など
事務機器パソコンとその周辺機器・コピー機など
機械工具工作機械・土木機械・電気機械など
道具家具・スポーツ用具・ゲームなど
皮革・ゴム製品バック・靴など
書籍古本など
金券商品券・航空券など

複数選択は可能ですが、メインとなる品目は必ずひとつ選んで下さい。

3.管理者を決める

管理者は古物売買の責任者で、古物台帳を管理するひとです。

4.許可証及び必要書類を提出する

古物商の許可は各都道府県の公安員会に対して申請することになっていますが、実際に提出するのは所轄(地域の警察署)の生活安全課に対して申請します。

許可申請書は営業所の住所にある所轄の警察署へ行き、説明を受け受領してください。
許可申請書及び添付する必要書類が揃えば再び所轄の警察署へ行き、提出しましょう。

無許可はいつかバレる(違法)

古物商許可証を取得せず、商売を行うと逮捕される可能性があります。

警察は日々、ネットショップの利用者をチェックしています。

同じ商品を大量に購入(仕入れ)し短期間に何度も販売していれば、不用品を売っているとは思われません。

つまり、商売をしていると認識されます。

すると、古物商許可証の取得状況を調査されます。

仮に、無許可だと判明すれば逮捕される可能性があります。

最悪の場合、罰則が課せられ3年以下の懲役または、100万円以下の罰則もしくは、両方が科せられる可能性があります。
中古品のせどりをはじめるかたは、必ず古物商許可証を取得しましょう。

せどりのメリット・デメリット

せどりは、今や副業としても大きな注目を集め、たくさんのひとがはじめています。

せどりと転売の違いを理解したうえで、改めてせどりのメリット・デメリットを紹介していきます。

低賃金で始められる(メリット)

せどりの大原則は、必ず売れる商品を仕入れることです。

必ず売れる商品であれば、基本的にどれだけ仕入れても問題ありません。

つまり、クレジットカードを利用しても問題がありません。

手元に資金がなくてもせどりをはじめることはできます。

実際に結果を出しているせどらーのほとんどが、クレジットカードで仕入れをしています。

しかし、せどり初心者がいきなりクレジットカードを利用するには、抵抗があると思います。

慣れるまでは、低い利益率を目標に実店舗せどりやメルカリなどで、数万円のせどりから始め、せどりのノウハウを身に付けていきましょう。

自分のペースでできる(メリット)

せどりが副業として人気の理由は、スキマ時間で稼ぐことができることです。

ライフスタイルやワークバランスはひとそれぞれです。

重要なことは、最初に目標と目的を明確に設定することです。

目標と目的が曖昧なまま、せどりをはじめてしまうと本来大切にすべきもの(家族との時間など)を見失って、本末転倒な事態に陥ってしまいます。

生計を立てるためにせどりをするのか、お小遣い程度の稼ぎを得るためにせどりをするのかよく考えてからせどりをはじめましょう。

在庫を管理するスペースを要する(デメリット)

仕入れを行うと一時的にでも在庫を管理しなくてはなりません。

大型商品になればなるほど死活問題となります。

本格的にせどりビジネスを展開するのであれば、AmazonのFBA制度等で在庫管理の問題は解決できます。

せどり初心者のひとは、本やゲーム、おもちゃなど在庫管理が容易で梱包がしやすい商品からはじめてみてはどうでしょうか。

せどりは違法なのか⁉転売との違いを徹底解説‼:まとめ

本記事まとめ
  • せどりと転売の違いは何か → せどりは「ビジネス」転売は「買占め→高額販売」
  • せどりは違法ではないのか → せどりは違法ではない

本記事では、せどりと転売の違いや違法性について解説してきました。

せどりの印象は、変わったでしょうか?

せどりは「商売」です。

せどりは「ビジネス」です。

中古品を扱うときには「古物商許可証」を取得し、販売プラットフォームの規約を守る。

自分の利益しか考えない行動は「転売」です。

自信をもってせどりをしてください。

\Amazon OEM攻略動画を今だけプレゼント!/

5つの動画でAmazon OEMを徹底理解!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次