高卒は人生終わりだなんて言わせない !サラリーマンや主婦もやっているビジネスとは

高卒は人生終わりだなんて言わせない !サラリーマンや主婦もやっているビジネスとは

近年では高校卒業後、進学する人が多いですよね。そのため、高卒で就職しても人生終わりなのではと言われてしまうことも。

しかし、人生終わりどころか大成功している高卒者がいることも事実です。

「大卒の方が給与いいよね。」

「今の生活を変えたい。」

「どうしたら、今よりも収入が増えるのだろう。」

そう思っているあなたに、役立つ情報を記事としてまとめました。

本記事では以下の内容をご紹介していきます。

  • 高卒を中退した私の現在のビジネス
  • 高卒の現状
  • 成功している高卒の起業家
  • 行動力と自己投資について
  • 副業にもおすすめな、物販ビジネス「Amazon OEM」とは

少しでも気になった場合は、ぜひ最後まで読んで活用しましょう!

物販NAVIの講師&監修者
講師プロフィール
船田 寛 42歳 広島県出身東京在住
開始6ヶ月で月30万円の安定収入ブランドオーナーの夢を叶えませんか?
  1. Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル
  2. 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画
  3. 結果に直結!物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
  4. Amazon物販適正診断
  5. Amazon物販完全攻略セミナー優先案内
  6. おまけ:Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」
    わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる!

19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!

(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。

Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出

目次

物販NAVIサイト監修者の私は高校を1年で中退している

物販NAVIを運営する船田は、高校を中退し仕事をかけもちした厳しい時期を経て、物販ビジネスを展開しています。

2023年2月時点、事業を持つ私ですが、高校中退後の就職先は月に手取りで20万以下の収入でした。

加えて、睡眠時間を削ってアルバイトを掛け持ちする生活。

転職を考えましたが、求人の応募資格は大卒以上が多くを占めている現実があります。

何の資格も持っておらず、パソコンもわからない状態でした。

このまま年をとっていくのかと思うと、恐怖と絶望の気持ちが押し寄せてきます。

就職ではなく、何か自分でビジネスをやらないと「このままの人生ではないだろうか」そう思うようになりました。

将来への絶望を感じていたときに、ビジネス誌に載っていた「中古カメラのせどり」に出会います。

中古カメラのせどりを始めて3年後には、毎月50万以上を安定して稼げるようになり起業しました。

順調だった事業ですが、ライバルの増加や国内の中古カメラ数の減少に伴い先行きが怪しくなってきました。

他の事業を検討していたときに見つけたのが「自社ブランドOEM」という物販ビジネスです。

現在では物販ビジネスを展開し、将来性が高い物販ビジネスを伝えたい想いの元、物販NAVIの運営やセミナー開催もしています。

高卒でも人生が終わりではまったくない

高卒で就職すると低い給与で働くことがほとんどです。

記事を読んでいるあなたも今の収入に不安を持っていませんか。

高卒の現実と共に、学歴に関係なく社会で活躍している人もみてみましょう。

中卒・高卒・大卒の統計データを見てみると高卒の割合は高い

近年では高校卒業後進学する人が多いですが、就業している20代〜80代の中で約4割を高卒が占めています。

下の表のように、年齢が上がるにつれ高卒の割合が高くなっています。

40代以降は高卒者が約半分といえます。

若者の大卒者の多さはありますが、日本全体では高卒者の割合が多いことがわかりました。

年代中卒高卒大卒(短大・専門含む)
20代2.9%34.4%62.7%
30代4.0%32.2%63.8%
40代4.2%39.1%56.7%
50代4.3%46.9%48.9%
60代9.2%49.1%41.7%
70代23.1%49.8%27.0%
80代27.3%45.9%26.9%

(参考情報:令和2年国勢調査

しかし、高卒は大卒より平均年収が低いのは事実

高卒は大卒よりも年収が低く、生涯賃金の差は約3,000万円ともいわれています。

例えば、求人票を見ていると高卒の初任給が17万円に対して、大卒者は21万円といった差があります。月収にすると約4万円低いことがわかります。

さらに、ボーナスでも差がつくことがほとんどであり、残念ながら勤続年数が10年経ってもその差が埋まることは中々ありません。

このように月収に差があり、結果として高卒は平均年収が低くなります。

高卒で人生が終わりどころか成功する人の特徴

高卒は平均年収が低く、不安定な世の中で、将来を想像すると暗い気持ちになるかもしれません。

しかし、社会に出ると学歴だけではなく他の能力も必要になります。

それでは、どんな人が社会で成功を収めているのでしょうか。

起業する

高校卒業後に就職して出世し社長になった人、起業して活躍している人もいます。

起業と聞くと大卒の頭がいい人の話しでは?と思いますよね。

もちろん、起業することにより事業についてや学ぶこと、自分で意思決定する場面もあります。

しかし、社長に必要と言われている能力は以下のように様々です。

社長に必要とされる能力
  • 人間性
  • コミュニケーション能力
  • 行動力
  • 決断の早さ
  • 素直さ

また、起業へのリスクはありますが、会社で働いていても給料が低い場合は将来への不安はつきまとうものではないでしょうか。

実際に高卒で起業した成功者をご紹介します。 

高卒で成功している起業家

ZOZOTOWNで有名な前澤社長は、高卒で起業し成功しています。

どのような経緯で起業したのか気になりますよね。

他にはどんな人物が成功しているのかみてみましょう。

人物経歴
前澤友作株式会社 スタートトゥデイ代表取締役社長バイトをしながらバンド活動しメジャーデビューも。
輸入CDやレコードの通信販売をする有限会社スタートゥデイを起業し、ZOZOTOWNへと成長を遂げる。
亀山敬司合同会社DMM.com最高経営責任者露店商やレンタルビデオ店などの商売を始めた。
時代の流れに乗りインターネット動画配信サービスを提供する。
鎌田和樹UUUM株式会社代表取締役会長通信会社に就職。店舗の運営や代理店の責任者にまで上り詰める。
29歳のときに、YouTuberのマネジメント会社を作り独立。

それぞれ進んできた道が違いますが、どの起業家も高校卒業後に何かしら行動し続けていることが見て取れます。

また、DMM.comの亀山さんのように、レンタルビデオからインターネットの配信へ転換するといった時代の流れを見通し、すぐ行動に移すといった先見の明があります。

よって、今の成功は行動と失敗を繰り返した結果ではないでしょうか。

しかし、起業の成功率は高くない

起業家で成功している人もいますが、失敗する方も多いです。

それでは、起業して成功する確率はどのくらいなのでしょうか。

中小企業庁によると、起業して5年後に存続している会社は約8割と公表しています。

(参考情報:中小企業庁 企業の実態と国際比較

予想していたより多くの企業が残っていると感じますよね。

ただし、(注)1にあるように帝国データバンクのデータベースにある企業のみであること、実際に存続している率よりも高い可能性があると書かれています。

国の機関や新聞社などの公的機関を調べましたが、起業後の成功率の正確な数字や根拠が載っている情報が見当たりませんでした。

しかし、ベンチャー企業や個人事業主も合わせると、起業して5年経つと廃業している会社が増えることが予想されます。

専門スキルを身につけている

資格がなくても専門スキルを持っていると、就職や起業に役立つでしょう

例えば、英語や中国語などの語学、WEBデザインやプログラミングなどのITスキルなどがあります。

また、AIの時代が到来している今、ITのスキルは重宝されること間違いありません。

人や時間などの管理をするマネジメント力は、業界を問わず企業から求められるスキルです。セミナーや勉強会に参加し学んだことを、職場で実践することで鍛えられていきます。

また、専門の資格が必要な仕事は、平均年収が高い傾向があります。

難関資格を取得する

国家資格は専門スキルの中でも特に高いスキルといえます。

他の資格に比べ就職や転職、独立にも有利な資格です。

国家資格の中でも難関資格は下の表のように、平均年収が高いことがわかります。

職業別の平均年収

医師弁護士薬剤師公認会計士税理士一級建築士
約1,170万円約1,090万円約530万円約680万円約630万円約640万円

(参考情報:スタディサプリ 進路

さらに、独立をすると年収が大幅に上がることも少なくありません。

このように難関資格の平均年収は高いですが、資格を取得するまでの費用や年数が他の資格よりも多く必要となります。

高卒で人生終わりだと思っている人がやるべきアクション

高卒で活躍する起業家や専門スキルがある人は、社会で活躍し高い収入を得ていることがわかりました。

それでは、今日からでもできることは何でしょうか。

思い立ったらすぐ行動する

高卒で成功している起業家達は皆、行動力が並外れていますね。

自分が気になったものをやる決断と行動の早さがあります。

もちろん何かを始めるときは迷いや恐れを誰もが抱きます。

どんなことに迷いや恐れを感じ、どんな自分になりたいのか、気持ちを客観的にみてみましょう。

何かを初めてやるときは失敗がつきものですよね。

反対にやってみるか迷った末にやらなければ、失敗はしませんがやらなかった後悔が残るかもしれません。

まずは、1日5分、10分でもいいから調べてみる、勉強してみるといった小さなことから始めてみましょう。小さくても積み上げていったものは大きな力になります。

自己投資する

何かをやると目的が決まったら、迷わず自己投資をしましょう。

本やYouTubeの動画などで学習することもひとつの自己投資です。

無料のものも多く溢れているため、気になる情報はぜひ見てみましょう。

また、その道の成功者から学ぶことが近道といえます。

セミナーや勉強会で、最新のノウハウを学べたり、初心者が間違いやすいことも教えてくれたり、相談にのってくれたりと心強い面もあります。

船田

もし、成功者から学ぶ場合は、無料セミナーや体験会に参加し費用や継続のしやすさなど、自分に合っているか確かめてみるといいですよ

Amazon OEMなら商品開発でたった3ヶ月でブランドオーナーになれる

ここでは、物販NAVIを運営する船田が手掛ける物販ビジネス、「AmazonOEM」について紹介します。

今の収入に不安がある人、何か副業を始めたい人、すでにメルカリ等で物販ビジネスをしている人にも役立つ情報です。

Amazon OEMとは、中国から安く仕入れた商品を、自社ブランドとしてAmazonで販売するビジネスです。

仕入れから販売までをするのは難しそうと感じますよね。

ましてやブランド作りもすると聞いて尻込みする人もいるかもしれません。

私の生徒さんはサラリーマンやフリーター、主婦の方まで様々な人が実践しています。誰にでもできる仕組みになっています。

また、自社ブランドといっても一から商品開発するのではなく、仕入れたブランドのついていない商品に、特許庁で許可を得たオリジナルのロゴ等をつけて販売する仕組みです。

仕入れ先は中国の物販サイトで、世界的に有名な「アリババ」「タオバオ」です。安く種類が豊富で、近年では品質も高くなってきていて安心です。

それでは、AmazonOEMの3つのメリットをみてみましょう。

メリット理由
独自の商品として出品仕入れた商品を自社のブランドで販売すると、唯一の商品ができる。そのため、Amazonで出品すると、その商品にライバル会社がいない。結果として検索上位に表示されやすくなり、価格競争をする必要がない。
安定した売上唯一の商品でライバルがいないため、購入したお客様が再購入するときにまた自分の会社から購入してもらえる。
高い利益独自の商品は価格競争する必要がなく、自分で価格設定ができる。世界でひとつだけの商品なため、ブランド化することも可能。

Amazon OEMは目先の未来だけではなく、5年先、10年先も続く物販ビジネスです。

YouTubeでもAmazon OEMについて、より詳しく説明をしています。

【完全解説】Amazon 中国輸入 OEM 自社ブランド販売 の 始め方

YouTube登録者数4,000人を突破した記念に、無料プレゼントも実施中です。

「Amazon OEM攻略ノウハウ」を無料プレゼント

どれも無料で情報を得ることができますので、ぜひ気軽にご活用ください。


副業月50万円以上多数
主婦・サラリーマン必見です。

パソコン苦手で副業未経験でも
6ヶ月で50万円以上の副収入が可能な
Amazon OEMに興味がありませんか?

300名様限定で「Amazon OEMの始め方」がわかる
5大無料プレゼント配布中!

ボタンを押せなければ受付終了


まとめ

副業もビジネスも、その道の成功者へ相談したり学んだりしましょう。

失敗しやすいところや成功する方法も知っているのは、その道のプロです。

また、特別なスキルや資格が必要ないものは、始めるハードルが低いでしょう。

私が実践しセミナーでも伝えている、Amazon OEMはサラリーマンや主婦など誰でも挑戦できる物販ビジネスです。

まずは副業としてやってみたいという人も大歓迎です。

将来性が高いAmazon OEMで自分だけのブランド作りをし、安定した収入を築いてみませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次