「海外Amazonではどんなものが売れやすいの?」
Amazon輸出を実践されている方は、少なくとも1回は考えることだと思います。
・アメリカで売れる日本の物はどんなもの?
・海外の人はどれくらい日本製品が好きなんだろう?
間違いなくこれらのことを考えると思います。
それが分かればアメリカのAmazonで利益を出しやすくなります。
ただ、アメリカの人に人気の商品は沢山ありますので、挙げればキリがありません。
ですので、こちらの記事ではいくつかの事例と、海外の人が買いたいと思っている、出品すれば売れる商品の探し方をお伝えしていきます。
具体的な商品をお伝えするよりも、考え方を学んで頂いた方がその考え方を使い舞わせば良いだけになります。
今回は特にアメリカで売れる日本の物を紹介していきますね!

船田 寛 42歳 広島県出身東京在住

- Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル。
- 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画。
- 結果に直結。物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
- Amazon 物販適正診断。
- Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる。
19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!
(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。)
Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出。
- いーさくらマーケット株式会社代表取締役・講師情報
- Youtubeチャンネル(登録者数4,000名)
- Twitter・Facebook(フォロワー4,500人)
- 2022年11月12日:タレントのIMALUとお笑い芸人ガリットチュウMCの「リアル~真実を追う180日~」「EC戦略のスペシャリスト」出演。
- 2022年12月30日:日刊SPAに掲載!
アメリカで売れる日本製品
アメリカの人に限らず、海外では日本製品が大変人気です。
『Made in Japan』の製品はクオリティが高い為、定価よりも多少高くても購入してもらえます。
また、日本の強みを活かした商品なども日本の文化に興味がある人は購入してくれます。
有名メーカーの商品
Amazonで売れる日本製品の代表格の商品群ですね。
Panasonic、SONY、任天堂、資生堂…
これらの日本を代名詞になりそうなメーカーの商品はライバルも物凄く多い商品カテゴリになります。
まともに個人が出品して楽に販売できるようなものではありませんので、卸契約などを進めて、仕入れを行わない限りは価格競争の波に巻き込まれるのは必至になります。
フィギュア・おもちゃ
日本のアニメは世界に人気がありますよね。
ディズニーなどはもちろん海外で人気があるわけですが、2Dアニメの品質と企画性は日本独自の文化になっています。
アメリカのみならず、ヨーロッパでも人気がある商品になります。
また、中古の状態でも限定特典などがあれば販売出来るのが特徴です。
日本文化の「和」を感じる商品
日本を代表するメーカーの商品、アニメのキャラなどに関連した商品の他にも、日本を感じられる商品も人気があります。
コーヒーグッズ
ドリップーヒーサーバーやフィルターなども意外にアメリカでは売れやすい商品ジャンルのひとつです。
ハリオ、カリタなどのブランドのものが特に売れ筋になっています。
文房具
ゼブラ、コクヨ、三菱鉛筆などの普通の文房具が売れていきます。
ボールペン、シャープペンシル、ノート、消しゴム…
これらの商品は「さすがにこれは売れ無いだろう」という先入観を無くして、マイナーな商品も扱っていくことで売れる商品を見つけられそうですね。
Amazon輸出で売れる日本製品を見つける方法
japan,japan import などと検索画面に入れることで売れ筋の商品を見つけていけば、売れる商品は見つけることが出来ると思います。
ただし、この思考だけだと一瞬でライバルが増えてしまいますし、元々ライバルが多い市場でしか戦えなくなってしまいます。
もし少しでもこれらの激戦区のキーワードで引っかかってくるような商品以外を扱いたいと思うのであれば、もっと絞って検索を行ってみましょう。
japan の中でも kyoto と場所を絞りこむことで、
「需要は少なくなるけどライバルが少ない市場」
を見つけることが出来ます。
大きな市場を狙っても大した差別化が図れないのであれば売れない可能性が高くなります。
そうなるよりも、需要は少ない代わりに商品が売れやすい状況で商品を販売した方が、特に初心者の方には良いと思います。
コメント