Amazon輸出を行っている初心者の方は、
「売上がなかなか上がらない…」
「利益率もいまいちなんだけど…」
という問題に直面している方はとても多いです。
海外Amazonで売れそうな商品をリサーチして日本で仕入れて販売する。
ビジネスモデルとしてはこれだけシンプルですが、正しい方法を理解しないと稼げない状態に陥ってしまいます。
日々かなりの数の商品をAmazonに出品しているにも関わらず、儲かっている人と儲からない人がいるのは何故なのか。
それは経験の差もありますが、初心者の方は基礎的な考え方が不足している可能性が高いかと思います。
正しい方法を理解せずにツールに頼ったリサーチを行っても商品は売れないのです。
・売上が思うようにあがらない
・利益率が低くて儲かっている気がしない
・商品が売れない
といったようなまだ稼げていない方は、こちらの記事でAmazon輸出の基礎的な考え方を理解しましょう。
Amazon輸出はシンプルではありますが、簡単ではありません。
まずは基礎となるAmazon輸出の正しい方法を身につけましょう!

船田 寛 42歳 広島県出身東京在住

- Amazon中国輸入OEM完全攻略マニュアル
- 代表 船田のガチリサーチ実践動画
- 結果に直結する物販ツール2ヶ月無料クーポン
(毎月5名様まで) - Amazon OEM適正診断
- AmazonOEM「5Days実戦プロジェクト」
Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤーを多数輩出。
- いーさくらマーケット株式会社代表取締役・講師情報
- Youtubeチャンネル(登録者数4,000名突破)
- Twitter・Facebook(フォロワー4,500人)
- 2022年11月12日:タレントのIMALUとお笑い芸人ガリットチュウのがMCの「リアル~真実を追う180日~」「EC戦略のスペシャリスト」出演。
- 2022年12月30日:日刊SPAに記載されました!
Amazon輸出で売上を上げる方法
Amazon輸出で売上をあげるには、
1.海外Amazonで売れ筋の商品を見つける
2.商品を仕入れた時に利益が取れるかを確認する
3.仕入れて出品する
これが基本的な流れになります。
つまり、まずは商品にそれなりの需要があるかどうかが重要であるということです。
いくら利益が取れる商品を見つけたとしても、売れなければ意味がありません。
まずは売れている商品を見つけることが優先されます。
売れない理由は必ずある
商品が思うように売れない理由は次のうちのいずれかになります。
1.商品に需要が無いもしくは需要が低い
2.出品価格が相場に対して高い
3.ライバルセラーが多い
もし需要が問題の場合はあなたのリサーチに問題があります。
他のセラーと比較して出品価格を高くせざるを得ないのは、仕入れコストが高くなっているからです。
仕入れという作業も差別化を図る為の重要な要素になります。
ライバルセラーが多い商品の場合は、自分の在庫が販売できる機会は相対的に少なくなります。
初心者は基礎を固める!
先述したように、Amazonポイント毎に他のセラーとしっかり比較したり、商品の需要があるかどうかを確認する必要があります。
初心者の方は単純に海外の商品価格と国内の商品価格を見比べるだけにとどまっている可能性が高いです。
そして、需要の無い商品を仕入れてしまったり、初心者のセラーでは売ることが難しい激戦区の商品を出品してしまっています。
しっかりとリサーチや出品方法の基礎を固める必要があります。
儲からないのは利益率の問題
薄利多売の状態に陥ってしまう状態ですね。
初心者の段階ではアカウントの評価が少ない状態なので、評価を得るということでは薄利多売は有効かと思います。
評価がある程度蓄積した段階で、利益率やリサーチ方法を見直したりすれば良いでしょう。
また、同じ商品を扱う場合でもFBA販売と無在庫販売とでは利益率が変わります。
送料や手数料のコストが変わるからですね。
FBA販売、無在庫販売それぞれの手法に対してのアプローチは変わります。
【2023年最新】Amazon輸出で初心者でも売上と利益をあげる方法は?:まとめ
Amazon輸出の初心者の方がつまづきやすいポイントを挙げました。
売上をあげる方法は一つではありませんが、特に初心者の方が意識しなければいけないのは基礎力です。
土台がしっかりしていないと、どれだけ高機能なツールを使ったとしても稼げません。
その点を理解しながら、転売についての基本的な仕組みや正しい方法を覚えていきましょう!
コメント