副業で月50万円以上多数。
主婦・サラリーマン必見です。
パソコン苦手で副業未経験でも
6ヶ月で月50万円以上の副収入が可能な
Amazon OEMに興味がありませんか?
300名様限定で「Amazon OEMの始め方」がわかる
5大無料プレゼント配布中!
\ボタンを押せなければ受付終了/
本業でも副業でもメルカリやヤフオクで収入を得ている人にとって、非常に重要な問題が仕入れの価格ではないでしょうか。
お金を払って仕入れている場合、結局は転売となるため、いくらで仕入れるかが非常に大きな要素になってきます。
また売れ残ってしまった場合は、仕入額がそのまま赤字となってしまいます。
「無料で手に入るものでビジネスできないかな?」
「自然で拾ったものが売れたりすればいいのにな?」
という風に思われている方も多いことと思います。
実は、実際に拾ったものを商品として出品し、実際に収益を得ている方は日本に多く存在しています。
例えば、流木や木ノ実、苔や石など、身の回りに落ちているものでも、思っている以上に高く売れるものは多くあるのです。
大切なのは、売れるわけがないと自分で勝手に決めつけないことですね。
一般的にはガラクタと呼ばれるものでも、一部の趣味や嗜好を持っている方にとっては非常に価値のあるものだったりします。
今回の記事では、どういうものであれば、商品として販売可能なのか、詳しくご説明をしていきます。
・無料で手に入るもので収益を得たい方
・でも何を出品すれば良いか分からない方
こう感じている方はぜひ最後までこの記事をご覧ください。
自然から手に入るものをどのように判別し、出品していくべきか、方法を伝授していきます。
自然で手に入れるものであるため、身の回りの環境次第な部分も多少ありますが、もし該当するものを手に入れやすい方は実践に移して収入を得ていきましょう。
仕入れフリーでも稼げる!
無料で手に入るものでも、商品次第では収益をあげることは可能です。
お店で売っていないものなど、入手するために手間がかかるものは一定の需要があるからです。
身近な人にとっては何でもないことでも、受け取る人においては非常に価値のあるものだったりするのです。
例えば下記のような例だとわかりやすいですね。
・高校球児にとっての甲子園の土
・砂漠に住む人たちにとっての雨
野球に興味がない人にとってはただの土であり、日本人にとってはただの憂鬱な天候でも、それが物珍しい人にとっては非常に大きな価値となります。
ではどういったものが売れやすいのか、入手方法や出品までの流れも含めて詳しくご紹介していきます。
自然から仕入れて売れるもの
もちろん、何でも売れるというわけではありません。
重要なのはどういう用途で使われるか、購入する人のニーズを理解してあげることです。
その視点を理解するにあたり、重視すべき項目は以下の2点です。
・趣味で使うようなもの
・季節的なイベントごとで多く利用されるもの
では具体的に説明していきます。
流木
いきなり意外に思われる方も多いかもしれませんが、流木は一定のニーズがあります。
自宅で熱帯魚を飼育されている人などが水槽に入れて利用されるためです。
流木を出品するにあたっては事前に以下の手順を実施しておきましょう。
1.可能な限り川の上流や中流で拾う
2.腐乱している部分や汚れを水洗いして取り除く
3.発泡スチロールにお湯とともに入れて1日間放置
4.真水に入れ替えて更に2日ほど放置
2〜4の工程はアク抜きと呼ばれる作業です。
これを怠っていると、水槽に入れた時に水槽の水が茶色く濁るため、購入者からクレームをもらってしまう可能性があります。
また川の上流や中流で拾う理由は、海のものだと塩素が含まれており、完全にアク抜きができないことがあるためです。
十分にアク抜きができていない流木を淡水魚の水槽に入れてしまうと最悪の場合、魚が死んでしまう可能性があります。
大クレームになる可能性がありますので頭の中に入れておきましょう。
苔
苔も出品することが可能です。
以下の手順で採取し事前処理もしておきましょう。
当然ですが私有地での採取はNGです。
1.ヘラのようなものを利用して根元から持ち上げる
2.水洗いし汚れを落とす
この作業でOKです。
流木と違い、苔は植物となり、品種によっては絶滅危惧種に指定されていることもありますので、事前に認識しておく必要があります。
また数ある品種の中から、どの品種であるか特定することは非常に困難だと思われますので、品種が不明な旨を出品の際に明記しておくと安心ですね。
石
石も出品することが可能です。
流木と同じように自宅で飼育している熱帯魚や爬虫類などの水槽・ケースに入れて利用されます。
できるだけ角の取れている丸い石を選び、土の汚れや小さな虫がつかないよう綺麗に洗って出品しましょう。
大きさがわかりやすいように定規と並べて写真を撮ると親切ですね。
松ぼっくりやどんぐり
クリスマスシーズンに需要が多いのが松ぼっくりやどんぐりなどの木ノ実です。
クリスマスツリーやリースの装飾品として利用されるのが多いようです。
こちらもそのまま出品せず、以下の洗浄・消毒を実施した上で出品することで購入者の満足度も向上するでしょう。
1.汚れを水洗いで落とす
2.発泡スチロールやバケツなどにお湯とお酢を入れてつけておく
3.綺麗に水洗いして天日干しで乾燥させる
せっかく洗浄・消毒するわけですので、出品時にも対応済みである旨を明記し、アピールしましょう。
貝殻等
貝殻も出品・販売することが可能です。
例えばハンドメイドで何か作品を作っている人が材料として購入されます。
またアワビの殻などは内部に光沢があり、釣りをする人がルアーを手作りする時に購入されることもあるようです。
出品するにあたりあまり手間はかかりませんが、最低限水洗いの上、綺麗になった状態で出品するようにしましょうね。
シーグラス
シーグラスと言われてピンとくる方は少ないかもしれませんが、要はガラスの破片です。
海辺で流れついた物を見たことがありませんか?
こちらもハンドメイドで作品を作られている方が購入されますが、季節はあまり関係なく、ほぼ一年を通して安定的に需要があります。
作品の一部となりますので、茶色や黒ではなく、青色且つ綺麗に削られているものを拾うようにしましょう。
動物や昆虫の抜け殻
少し苦手な人もいるかと思いますが、動物や昆虫の抜け殻も一定のニーズがあります。
夏休みの自由研究や課題の提出物として、親御さんがお子さんのために購入されるようです。
見つけること自体がそもそも困難かもしれませんが、近所に山がある方など、手軽に見つけられる人は挑戦してみても良いかもしれません。
自然から仕入れることの最大のメリット
自然から仕入れることの最大のメリットは原価が0円だということです。
送料を別途請求できるのであれば、いくらで売ったとしてもその金額分が利益となりますよね。
この記事を読んでいる方は自然に手に入るもので実際に収益を得たいと思っている方だと思います。
例えば以下のような環境が身の回りにあったりしませんか?
・家の近くに川がある
・山の中に住んでいる
・家の目の前が海水浴場
もしあてはまる条件があるようでしたら、ぜひ実際にそこまで足を運んでみましょう。
先ほど紹介した、流木や木ノ実、シーグラス等のビジネスの芽がたくさん落ちているかもしれません。
メルカリやヤフオクに出品するのが妥当
自然で手に入れたものを売る場合、やはりメルカリ、ヤフオクを利用して販売するのが一番妥当です。
流木や貝殻、苔など、特殊なものを紹介してきましたので、ご自身で購入意欲のある人を探し出すのは非常に難しいことだと思います。
また購入者の目線でも、一般のお店で買えないものが多いため、メルカリやヤフオクなどのアプリを利用して購入するケースが多いためです。
もちろんフリーマッケット市場のトップシェアの2つですので、ライバルも多いですが、購入者にたどり着く確率を考えるとこの2つを外す選択肢はありません。
出品時の写真に工夫を加えると売れやすくなる
出品する際に使用する写真は非常に重要ですので、少し工夫を加えるようにしましょう。
自然で手に入れるものですので、状態を判断するのに基本的には写真で判断することとなります。
・汚れを取りできるだけ綺麗な状態にする
・背景に白い紙を敷いて商品を目立たせる
・できるだけ明るくして撮影する
この3つをするだけでも売れやすさは格段に上がります。
同じものでも、背景に生活感のわかるものが写っていたり、暗すぎて細部まで見えない状態であると、なかなかお金を出して購入しようと思わないものです。
購入者の背中を押してあげるつもりで、できるだけ写真にもこだわるようにしましょう。
出品までに時間が掛かるのが難点
自然で拾ったものを販売するにあたり、一番のネックは出品できる状態になるまでの時間が長いということです。
流木や苔、松ぼっくり等の木ノ実などをご紹介してきましたが、拾った後も洗浄、消毒などの作業が発生しますので、物によっては出品まで3日〜4日かかることもあります。
ただし、0円で仕入れることができるのはビジネスにおいて非常に大きなメリットであることも間違いありません。
今回の記事で紹介してきたようなものを身近に手に入れることができ、且つ出品までの時間を投資することができる方であれば、ぜひやってみる価値のあるビジネスだと思いますので是非チャレンジしてみましょう。
メルカリで使えるおすすめ梱包素材
以下はおすすめの梱包素材になります。
緩衝材
商品に傷を付けないためにも、梱包する際に緩衝材は必須です。
プチプチ
ボーカスペーパー
段ボール
当然ですが、商品を発送する際は段ボールが必要です。
サイズごとに
クリックポスト
60サイズ段ボール
80サイズ段ボール
100サイズ段ボール
120サイズ段ボール
140サイズ段ボール
160サイズ段ボール
コメント