メルカリにスニーカーを出品したい時、出品したスニーカーが売れた時、
「どうやって発送すればいいの?」
「どう梱包すれば型崩れしないんだろう…」
「一番安く送る方法は何?」
など、梱包方法や送料がわからず不安な方も多いですよね。
スニーカーの発送は、いくつかのポイントさえおさえておけば心配いりません。
商品をできるだけ清潔にして、型崩れや水漏れを防いで梱包しましょう。
うまく梱包すれば、箱はもちろん紙袋でも発送できます。
梱包したら、サイズや重さを確認して、最適な発送方法を選んでください。
・メルカリでスニーカーを発送したことがない方
・スニーカーの発送方法がわからない方
・スニーカーを上手に梱包して、安く発送したい方
以下の記事を読んでみてください。
スニーカーの梱包・発送についての不安がなくなります。
安心感を持って出品し、梱包も発送もスムーズに進めることができますよ。
目次
メルカリのスニーカー梱包方法
スニーカーの梱包方法を紹介します。
ですが、梱包前に1つ大切な作業があります。
それは「スニーカーをなるべくキレイな状態にする」ことです。
商品説明文に”現状のまま発送”、”汚れあり”などと記載し、状態を正しく撮影していたとしても、感じ方は人それぞれです。
トラブルを避けるため、お互いに気持ちよく取引を進めるためにも、なるべくキレイにすることをおすすめします。
スニーカーが中古の場合
・水や専用洗剤で洗ってよく乾かす
・水拭き(素材によっては乾拭き)をする
・中敷きや靴底の砂、ホコリなどの汚れを落とす
など、キレイな状態で届けられるようにしましょう。
キレイにしたら、いよいよ梱包です。
手順は以下の通りです。
①スニーカーの中に、新聞紙などの紙を丸めてしっかり詰める
これは、型崩れ防止のための重要なポイントです。
配送中に潰れてしまわないよう、しっかり詰めてください。
ハイカットスニーカーの場合は、崩れやすい足首の部分にもしっかり詰めましょう。
中に入れる紙は、新聞紙やコピー用紙などでもOKです。
ただし、色移りしやすい素材や高額商品の場合、新聞紙は避けた方が無難です。
靴を購入した時に入っている白い紙(緩衝材シート)があれば、見た目も良く、靴もしっかり守ってくれるので活用してください。
②プチプチやビニール袋で包む
紙を詰めたら、1足ずつプチプチやOPP袋などのビニール袋で包みます。
配送中の衝撃から商品を守る大切な工程ですので、必ず行ってください。
これで型崩れや水濡れも防ぐことができます。
衝撃に強く、スニーカーにも財布にも優しい、プチプチの使用がおすすめです。
靴同士が直接触れ合わないよう、露出している部分がないか確認しながら全体を包みましょう。
包んだら、梱包完了まであと一歩です。
③梱包材にスニーカーを入れる
梱包材は、購入した箱があればそのまま使い、なければ代用品を使用します。
箱あり、箱無しの場合を紹介していきます。
メルカリで子供靴を発送する方法については、以下の記事も参考にしてみてください。

スニーカー箱ありの送り方
スニーカーの箱がある場合は、梱包方法も送り方も簡単です。
・片方のつま先と、もう片方のかかとを向かい合わせ、靴底を箱の外側に向けて入れる
・箱とスニーカーの隙間を緩衝材で埋めて、動かないようにする
緩衝材は、買った時のものが残っていればそのまま活用しましょう。
なければプチプチや新聞紙で代用できます。
・ガムテープなどで封をする
・箱ごとビニール袋に入れる
これは、水漏れ防止のための必須作業です。
ビニール袋は、なるべく清潔感のあるものを選びましょう。
ショップ袋や、100均やネット通販で安く調達するのもおすすめの方法です。
・透けないショップ袋や紙袋で箱を包む
これで確実な梱包ができます。
あとは発送する窓口に持って行き、送り状を貼り付けて完了です。
スニーカー箱無しの送り方
スニーカーの箱が無い場合の送り方を紹介します。
・包んだスニーカーをビニール袋に入れる
これは水漏れ防止のために必須です。
OPP袋やショップ袋など、見た目もキレイで丈夫な袋がおすすめです。
・ビニール袋や紙袋、段ボールに入れる
ビニール袋の場合は透けないものを、紙袋はなるべく丈夫なものを使いましょう。
段ボールは、高さが合わなければ自分でカットする方法もありますが、あまり雑な印象を与えてしまわないよう注意してください。
・隙間があれば緩衝材で埋めて固定する
型崩れを防止するために、しっかりプチプチや緩衝材を使用すると安心感が持てます。
ただし、梱包サイズが大きくなると、その分送料が高くなることもあります。
スニーカーのサイズに合った、なるべく丈夫なつくりの物を選んでくださいね。
箱無しで発送する場合は、商品説明文に”箱無し”で”簡易包装”であることを書いておきましょう。
スニーカーを梱包する際のコツ
スニーカーを梱包する際に大切なことは、
・なるべくキレイに、型崩れ・水漏れ防止をしっかりする
ことです。
手間を省いたために「封を開けたら臭かった」、「型崩れしていた」と悪い評価を受けてしまうこともあります。
また、高価なスニーカーや、1つの梱包材で複数の商品を送る場合
・金具や飾りなどはプチプチや緩衝材シートで保護する
・乾燥除湿剤を入れる
・箱がなければシューズボックス(シューズケース)を使用する
ことも、臭いの防止や品質維持に役立つ梱包のコツです。
購入者からの印象もグッと良くなりますよ。
100均やホームセンター、ネット通販でも購入できるので検討してみてください。
・スニーカーの状態が写真や商品説明文の通りになっているか確認する
・”箱なしで発送”や”簡易包装にご理解ください”など一文をつけておく
ことも、トラブル回避のコツです。
メルカリで気持ち良く、安心して出品できるよう実践してみてくださいね。
以下の記事でも、靴を正しく梱包して発送する方法を詳しく紹介しています。

メルカリでスニーカーを安く発送する方法(送料比較)
利益に直結する送料は、メルカリで重要なポイントですよね。
スニーカーを送る場合は、「メルカリ便」か「定形外郵便」を利用します。
どちらもサイズや重さによって送料が決まります。
無事に購入者の元へ届くことが第一なのはもちろんですが、安く発送できれば嬉しいですよね。
でも、送料を気にするあまり、押し込み過ぎて商品が潰れたり、梱包が簡易過ぎて水漏れしたりしないよう注意しましょう。
ここからは、サイズや重さ別、発送方法別に送料を比較していきます。
以下の記事では「転売におすすめのスニーカーやブランド商品」を紹介していますので、参考にしてみてください。

メルカリ便で送る方法と送料
メルカリ便で送る場合は、「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」を利用します。
らくらくメルカリ便サイズと送料(配送:ヤマト運輸)
60サイズ(~2kg) | 700円 |
---|---|
80サイズ(~5kg) | 800円 |
100サイズ(~10kg) | 1000円 |
120サイズ(~15kg) | 1100円 |
140サイズ(~20kg) | 1300円 |
160サイズ(~25kg) | 1600円 |
発送場所:ヤマトの営業所、セブンイレブン、ファミリーマート
送料は全国一律です。
子ども用スリッポンなど薄いスニーカーの場合は「宅急便コンパクト」で発送できる場合もあります。
宅急便コンパクトを利用するには専用箱(1個70円)の購入が必要です。
箱サイズ:縦25cm×横20cm×高さ5cm
送料:380円(全国一律)
らくらくメルカリ便、宅急便コンパクトは集荷(1取引につき集荷料30円必要)が可能です。
ゆうゆうメルカリ便サイズと送料(配送:日本郵便)
60サイズ | 700円 |
---|---|
80サイズ | 800円 |
100サイズ | 1000円 |
発送場所:郵便局、ローソン
送料は全国一律、重量も一律25kgまでです。
ゆうゆうメルカリ便の最大サイズは100サイズまでとなっています。
集荷はありません。
また、子ども用スニーカーなど小さくて薄い商品であれば「ゆうパケットプラス」を利用できる場合もあります。
ゆうパケットプラスの利用には専用箱(1個65円)の購入が必要です。
箱サイズ:縦24cm×横17cm×高さ7cm
送料:375円(全国一律)
重量:~2kg
宅急便コンパクトの箱より2cm高く、5円安い魅力的な発送方法ですよね。
梱包した状態で入れても型崩れの心配がなければ、活用してみてください。
定形外郵便で送る方法と送料
軽いスニーカーの場合は、定形外郵便で発送するのが最安になることもあります。
送料は重量によって以下の通り決まっています。
150g~250g | 350円 |
---|---|
~500g | 510円 |
~1kg | 710円 |
メルカリ便と違い、オプションを付けないと追跡や補償はできず、匿名配送もできません。
それでも、安く出品した場合は特に送料を抑えたいですよね。
重量がギリギリな時は、紙袋よりも軽いビニール袋を使う方も多いです。
その場合は、中が透けないキレイなショップ袋や100均などで購入した袋を使うようにしましょう。
また、メルカリ便と違い、宛名書きと送料の手出しが必要です。
送料は、発送時に窓口で現金か切手で支払います。
スニーカーのサイズや重さ、発送のしやすさなどから、自分に合った発送方法を選んでくださいね。
まとめ
スニーカーは、まずキレイにして、型崩れと水漏れ対策をして梱包し、好みのサイズや重さを考慮して、最適な方法で発送しましょう。
梱包時には、プチプチや緩衝材シートがあると便利です。
靴を購入した時の箱も役に立つので、保管が可能であればとっておくのも良いかもしれません。
ショップ袋や紙袋も立派な梱包材になります。
軽いスニーカーなら定形外郵便、それ以外はメルカリ便がおすすめです。
顔の見えないメルカリだからこそ、丁寧で確実な梱包と発送を心がけていきましょう。