メルカリの発送期限までの正式な日数の数え方を徹底解説!

メルカリの発送期限の正式な数え方

メルカリ転売をしている方にとって発送までの日数をどうすべきか、毎回悩んでしまうという方は多いのではないでしょうか。

「無理をしてでも1-2日で発送にした方がいいのだろうか」

「そもそも発送までの日数の数え方がわからない」

「指定した発送期限を過ぎたらどうしたらいいの?」

このような悩みはメルカリでビジネスをやっている人であれば誰でもがぶつかる悩みですので安心してください。

発送までの日数の数え方はメルカリの公式発表によると、

購入者の支払完了から商品情報で設定した「発送までの日数」以内に発送してください。

となっています。

つまり購入者の支払完了から日数のカウントがスタートするということです。

ここで注意して欲しいのはあくまで日単位ではなく、支払完了した時間からスタートという点です。

発送までの日数は短い方が発注の可能性は高まります。購入意欲の高い人は少しでも早く手元で使いたいからです。

その反面、もし出品時に指定した納期を守れなかった場合、大きなクレーム、低評価になる可能性も高くなります。

ここではメルカリでビジネスを展開していくにあたり、発送までの日数に関するルールを正しく理解し、どのように設定していくべきかを詳しく解説していきます。

発送までの日数の数え方が理解できていない方

発送までの日数を1-2日にすべきか、4-7日にすべきか理解できていない方

そういう方はぜひ最後までこの記事を読んでみてください。

メルカリでのビジネスを展開していくにあたり、発送までの日数は可能な限り1-2日に設定すべきです。

日数の数え方から、最短納期にすべき根拠も含めこの記事で説明していきます。

勘違いから不要なクレームや低評価をもらうことのないよう、前提ルールを理解した上で、できるだけ最短納期でビジネス展開していきましょう。

物販NAVIの講師&監修者
講師プロフィール
船田 寛 42歳 広島県出身東京在住
「リアル~真実を追う180日~」第14回「EC戦略のスペシャリスト」
テレビ出演いたしました!
たった6ヶ月で月30万円以上の安定収入でブランドオーナーの夢を叶えませんか?
  1. Amazon中国輸入物販 完全攻略マニュアル
  2. 代表 船田の極秘ガチリサーチ実践動画
  3. 結果に直結。物販ツール2ヶ月無料クーポン(毎月5名様まで)
  4. Amazon 物販適正診断
  5. Amazon物販「5Days実戦プロジェクト」わずか5日間でAmazon物販で稼ぐ基礎知識が全てわかる

19,800円相当の有料級プレゼントを300名様限定でプレゼント!!

(先着300名様限定。なくなり次第、受け取り終了。

Amazon OEMコンサルタント。AmazonOEMで月30万円以上のプレイヤー多数輩出

\Amazon OEM攻略動画を今だけプレゼント!/

5つの動画でAmazon OEMを徹底理解!
目次

発送期限までの日数の数え方

発送までの日数は、「購入者のお支払い完了後から数え、設定されている最長の日数まで」となります(引用:メルカリガイド 2023年1月現在)。

支払い完了の時点は、時間単位で指定されることがポイントです。

たとえば、1月1日12時に購入者の支払いが完了した場合、発送期限は下記のようになります。

  • 1-2日で発送→1月3日12時まで
  • 2-3日で発送→1月4日12時まで
  • 4-7日で発送→1月8日12時まで

期限日中に発送してくれれば構わない購入者もいますが、正式なルールに従い、時間まで意識しておく必要があります。

また、あくまで発送期限ですから、期限までの余裕があったとしても、できるだけ早く発送するように心がけましょう。

発送までの日数の決め方

メルカリでの発送期限を決めるときに注意点は設定した発送日時を必ず守ることです。

おそらく1-2日で発送できるだろう

早いほうが売れやすいだろう

と考える出品者も多いことと思います。

もちろん、発送までの日数が早いほうが、購入意欲が高まることも事実です。

同じ商品であっても、一方が「1-2日以内に発送」、もう一方が「4-7日以内に発送」に設定されている場合、多少値段が高くても前者を選んでしまった経験がある方もいるでしょう。

とはいえ、指定した納期を守れることが前提となります。

トラブルを起こしてしまっては、今後のビジネスへの悪影響となりかねません。
発送期限を決めるときは、無理のない範囲で最短の日数を設定しましょう。

発送期限を過ぎたらどうなる?

商品の発送期限は厳守することが原則です。

もし期限を過ぎてしまった場合、以下のようなトラブルが生じる可能性があります。

  • 購入者から催促を受けることがある
  • 購入者からの評価が下がる
  • キャンセルされることがある
  • メルカリからペナルティを受ける

メルカリでのビジネスを続けていくためにも、トラブルは避けたいものです。

ここでは、発送期限を守らなかった場合に起こるかもしれないトラブルについて解説していきます。

購入者から催促を受けることがある

発送期限を過ぎてしまったら、購入者から発送の催促を受けることがあります

多くの購入者は、発送までの日数を目安にして商品を購入しています。

購入者からの評価が下がる

メルカリには、商品到着後に、購入者が出品者を評価するシステムがあります。

発送期限を過ぎて商品を送ってきた出品者を、「よい出品者だった」と評価したい人はいないでしょう。

悪い評価が重なると、今後の購入者からの印象も悪くなり、ビジネスに悪影響がおよびます。

ビジネスを継続していくために、出品者からの評価は、常に意識しましょう

キャンセルされることがある

メルカリでは、発送期限から「発送までの日数」を経過した翌日0時に、購入者側の取引画面に、キャンセル申請フォームが表示されます。

キャンセル申請に対して24時間以内に返答しない場合は、取引が自動キャンセルされてしまいます。

取引のキャンセルが成立すると、売上金は受け取れません

せっかく成立した取引を、無駄にしないよう気をつけましょう。

メルカリからペナルティを受ける

取引のキャンセルが続くと、メルカリ事務局から、アカウントの利用停止や強制退会などのペナルティが課せられます

アカウントを使えなければ、メルカリでビジネスを続けていくことはできません。

発送期限を守り、誠実な対応を心がけましょう。

発送までの日数は短い方がいい!

ここでは具体例をあげて、発送までの日数を短く設定するメリットを見ていきます。

発送までの日数が少ないほど売れやすい

一般的には、発送までの日数は短い方が、商品は売れやすい傾向にあります。

メルカリ公式サイトも、「1-2日で発送」に設定することで、商品が売れやすくなることを公表しています。

※「1~2日で発送」で設定いただくと、商品は売れやすくなります

(引用:メルカリガイド 2023年1月現在)

発送期限が短いほど売れやすくなるのは、より早く商品を手に入れたい人のほうが、購入意欲が高いからです。

たとえば、同じような状態の2つの商品があった場合、どちらを選ぶでしょうか。

  • iPhoneXS 99,800円 1-2日で発送
  • iPhoneXS 99,800円 4-7日で発送

同じ商品が同じ金額であったとしたら、誰でも、納期が早いほうを選びますよね。

多少高くなったとしても、納期が早いほうを選ぶ購入者もいるでしょう。

できる限り、「1-2日で発送」を選択しましょう

早すぎて困ることはないの?

ほとんどの人は、商品が早く届くに越したことはないと考えているでしょう。

ただし、ポスト投函型の配送方法の場合は、商品はいつでも受け取れるため、例外もあります。一方で、宅急便のような大型の荷物の場合、商品を受け取る日を指定したい購入者もいます。

購入者が日時指定を希望した場合、要望に応じましょう

なお、商品の到着日時を指定できない配送方法もあります。

発送日数を過ぎた場合の対応

発送日は必ず守らなければなりませんが、もし期限を過ぎてしまった場合には、誠意をもって対応することが求められます。

そのときの対応次第で、「良い評価」となるか「悪い評価」となるかが分かれます。

転売ビジネスにおいて、アカウントの評価は非常に重要です。

今後のビジネスに悪影響を与えないためにも、正しく対応しましょう。

もし発送期限を過ぎてしまった場合、以下のような対応をするとよいでしょう。

  • 素直に謝る
  • いつ発送できるかを連絡する

これらの対応をするにあたって、大切なポイントを解説していきます。

素直に謝る

万が一発送日数を過ぎてしまった場合は、まずは素直に謝りましょう。

購入者は納期も含めて購入する商品を選定しています。

例えば1-2日に発送されるはずの商品が、結局1週間たっても手元に届かないなどの状態になると、どうしても納得がいかなくなってしまうものです。

自身が設定した期限を守れなかったわけですから、圧倒的に非は出品者にあります。

物販ビジネスであろうとなかろうと、取引先に対して迷惑をかけているのですから、まずは誠意を持った謝罪が必要です。

あなたの謝罪を受けとめてもらえたら、その後どうすべきか、相手と交渉していきましょう。

万が一、発送日数を過ぎてしまった場合には、速やかに出品者に謝罪しましょう

購入者は、発送までの日数も含めて、購入する商品を選んでいます。

たとえば、1-2日に発送されるはずの商品が1週間経っても手元に届かなければ、購入者はどう感じるでしょうか。

購入者が不満を抱くことは、容易に想像できるでしょう。

自身が設定した発送期限を守れなかったわけですから、出品者に非があると判断されるのは当然のこと。メルカリでは、人と人とのコミュニケーションが重視されます。

取引相手に対して迷惑をかけているのですから、まずは誠意を持った謝罪が必要です。

謝罪を受け入れてもらえたら、今後の対応について、購入者と交渉していきましょう。

いつ発送できるかを連絡する

謝罪をしたあとは、確実に発送できる日を明確に伝えましょう。購入者は、1日でも早く商品を使用したいと思っているはずです。

購入者にとって一番気になるのは、「いつ届くか」ということ。発送の目安を伝えることで、相手も安心して商品の到着を待つことができます。

連絡をする際の注意点は、以下の2つです。

  • 確実に守れる発送日を指定する
  • 可能な限り、早く発送する

一度発送日を遅延させたのですから、ここで指定した日程を守らないことは許されません。

再び対応が遅くなってしまった場合、取引をキャンセルされる可能性もあります。起こしてしまった問題は取り返しがつきません。

問題を起こした後の対応が、評価を悪くしないためのポイントです。

起きたことは仕方がないとして、その後の対応を迅速に行うことでカバーをしていきましょう。

発送期限を超過しないための対策

発送期限を過ぎてしまった場合の対処法について解説しましたが、はじめから発送期限を過ぎないようにすることが大原則です。

ここでは、発送期限の超過を防ぐための対策についてご紹介します。

発送期限の超過を防ぐためにとれる対策は以下の2つです。

  • 余裕がなければ「4-7日で発送」に設定する
  • 長期間発送できない場合は出品を停止する

1つずつ見ていきましょう。

余裕がなければ「4-7日で発送」に設定する

前述のとおり、発送までの日数は「1-2日以内」に設定したほうが、商品が売れやすくなることは確かです。

しかし、それぞれの事情により、どうしても1-2日以内に商品を発送することが難しい方もいるでしょう。

このような場合には、無理をして「1-2日で発送」に設定する必要はありません。

売れやすくするために発送期限を短く設定しても、期限を守れずに事務局からペナルティを受ける事態になってしまっては、元も子もありません。

どうしても余裕のない方は、自分のスケジュールに合わせた発送期限を設定しましょう

長期間発送できない場合は出品を停止する

メルカリには、出品中の商品を一時的に公開停止する機能があります

商品自体を削除するわけではないので、出品を再開するのも簡単です。

長期間にわたって商品を発送できなくなった場合には、出品停止機能を利用することで、発送期限の超過を未然に防げます。

一時的な出品停止・出品再開のやり方は、メルカリガイドから確認しましょう。

商品が売れたら迅速に発送しましょう

発送期限の正しい数え方や決め方、期限を超過した場合の対応について見てきました。

メルカリでは、購入者の支払い完了後から数え、設定されている最長の日数までに商品を発送しなければなりません。

また、ほとんどの購入者は、できるだけ早く商品を手に入れたいと考えています。

商品が売れた場合は、できる限り迅速に発送しましょう。たとえ発送期限を4-7日に設定していたとしても、早く発送して損はありません。

発送期限を超過した場合には、悪い評価を受けたり、ペナルティが課されたりすることがあります。

発送期限は遵守してください。

  • 最短で30分後に配達される予定だったピザのデリバリーが、20分で配達された
  • AM中に配達予定の荷物を9時に届けてくれた

上記の身近な例のように、事前に提示したルールを上回る対応をすることで、思いがけない高評価をしてくれることもあるでしょう。

転売ビジネスでは、1つ1つの取引の評価が、その後のビジネスに大きな影響を与えます。
決められたルールを守りつつ、購入者の期待値を上回る対応を目指しましょう。

商品が売れたら迅速に発送しましょう

商品が売れた場合はできるだけ迅速に発送しましょう。

たとえ発送期限を4-7日にしていたとしても、早く発送して損はありません。

早く着き過ぎてクレームになることもありません。

・最短で30分後に配達される予定だったピザのデリバリーが20分で配達してくれた

・AM中に配達予定の荷物を9時に届けてくれた

などのように、事前に決めたルールを上回る対応をすることで、思いがけない高評価をしてくれることもあるでしょう。

転売ビジネスは一つ一つの取引の評価がその後のビジネスに大きく影響を与えます。

決めた・決められたルールの中でも、期待値を上回れるように努力をしていきましょう。

最後までご覧頂き有難うございます!

\Amazon OEM攻略動画を今だけプレゼント!/

5つの動画でAmazon OEMを徹底理解!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

300名様限定で今だけプレゼント!/

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次